-
八斗蒔のヒガンザクラ
常盤町の明智川沿いにある旧遠山邸の一本桜が、例年4月上旬に満開となります。ヒガンザクラの老木で、樹高9m、根回り2mという立派なもので、枝張り…
期間 2021年4月上旬~中旬スポット 岐阜県恵那市 旧遠山邸 -
ひよもの枝垂れ桜
三宅家の推定樹齢300年の1本桜が、例年4月上旬になると見頃を迎えます。「ひよも」とは、日当たりのよい、見晴らしのよい場所という意味で、三宅家…
期間 2021年4月上旬~中旬スポット 岐阜県恵那市 中沢 -
金山まつり<2021年は中止となりました>
<2021年は中止となりました>将軍、足利義持の家臣であった源高員ゆかりの柯柄八幡神社で、春の祭典が行われます。源高員が出陣の際、戦勝を祈願し…
期間 <2021年は中止となりました>スポット 岐阜県下呂市 柯柄八幡神社 -
古川祭・起し太鼓
気多若宮神社の例祭で、国の重要無形民俗文化財に指定されています。古式ゆかしい「御神興行列」を中心に、“動”の「起し太鼓」と“静”の「屋台曳行」…
期間 2021年4月19日~20日(予定)スポット 岐阜県飛騨市 古川町市街地一帯 -
春を謡う 徳川園 牡丹祭
日本の自然景観を活かした池泉回遊式日本庭園が美しい徳川園では、例年4月になると、牡丹園の約1000株ものボタンが咲き誇ります。見頃にあわせて「…
期間 2021年4月10日~25日スポット 名古屋市 徳川園 -
覚王山春祭<2021年は中止となりました>
<2021年は中止となりました>覚王山日泰寺の参道を会場に、春祭(はるさい)が開催されます。「アート&クラフト」などのフリーマーケットが並び、…
期間 <2021年は中止となりました>スポット 名古屋市 覚王山日泰寺参道 -
城山公園(高山城跡)の桜
城山公園では例年4月中旬になると、ソメイヨシノなど約700本が美しく開花します。高山城跡に整備された城山公園は市街地に近く、自然に恵まれている…
期間 2021年4月中旬~下旬スポット 岐阜県高山市 城山公園(高山城跡) -
飛騨国府季の里さくら祭り 桜の公園ライトアップ
宮川沿いにある桜野公園では、例年4月中旬から下旬にかけて、ソメイヨシノやヤマザクラが咲き誇ります。見頃にあわせてライトアップが行われ、満開の桜…
期間 2021年4月中旬~下旬スポット 岐阜県高山市 桜野公園 -
桜百選の園のサクラ
100種類におよぶ桜の木があることから、「桜百選の園」と名付けられた公園で、約130本の桜が見頃を迎えます。中山道沿いの西行の森にあり、多種多…
期間 2021年4月上旬~下旬スポット 岐阜県恵那市 桜百選の園 -
奥矢作湖畔桜並木
矢作ダムによって生まれた奥矢作湖では、例年4月中旬になると、周囲約21kmにわたり2000本を超える桜が満開となります。道路沿いの並木は桜のト…
期間 2021年4月中旬~下旬スポット 岐阜県恵那市 奥矢作湖