-
三国山 お花畑(高山植物の見頃)
群馬県と新潟県の境となる三国峠から、三国山山頂へかけての、標高約1244m~1636mに当たる部分では、さまざまな高山植物の花が見られることか…
期間 2025年7月上旬~下旬スポット 群馬県みなかみ町 三国山 -
芦ノ湖夏まつりウィーク 湖水祭花火大会
7月31日から6日間にわたり、芦ノ湖湖畔周辺を舞台に連夜祭りが開催されます。7月31日は箱根神社の宵宮祭で、芦ノ湖の主の九頭龍明神に三升三合三…
期間 2025年7月31日スポット 神奈川県箱根町 芦ノ湖湖畔(元箱根湾上) -
高源院 アジサイ
戸狩温泉スキー場の麓にあり、由緒ある歴史を持つ曹洞宗の古刹、高源院では、例年6月下旬から7月下旬にかけて、アジサイが咲き誇ります。高源院は別名…
期間 2025年6月下旬~7月下旬スポット 長野県飯山市 高源院 -
香勝寺 ききょう園の開園
「ききょう寺」として名高い香勝寺には、日本最大級の「ききょう園」があり、例年6月上旬から開園されます。散策路がいくつも設けられ、紫や白、桃色、…
期間 2025年6月上旬~7月下旬スポット 静岡県森町 香勝寺 -
箱島ホタルの里
環境省選定の名水百選にも挙げられている箱島湧水、その下流となる鳴沢川沿いで、例年6月中旬からホタルの乱舞を見ることができます。「ホタル保護の会…
期間 2025年6月中旬~7月下旬スポット 群馬県東吾妻町 箱島ホタルの里 -
瑞泉寺のアジサイ
鎌倉公方(鎌倉府の長)の菩提寺として知られる古刹、瑞泉寺では、例年5月から7月まで広い境内の各所がアジサイの花で彩られます。瑞泉寺の総門から永…
期間 2025年5月上旬~7月下旬スポット 神奈川県鎌倉市 瑞泉寺 -
御器所八幡宮 赤丸神事
子どもの額に朱の“しるし”をつけ虫封じを願う「赤丸神事」が、御器所八幡宮で斎行されます。この地方に古くから伝わる風習で、元来は稲に害虫がつかな…
期間 2025年7月31日~8月1日スポット 名古屋市 御器所八幡宮 -
清瀬ひまわりフェスティバル
都内近郊に位置しながら自然環境に恵まれた農地が多く残る街、清瀬市では、夏になると、約2万4000平方mの広大な農地に、約10万本のひまわりが咲…
期間 2025年7月26日~8月3日スポット 東京都清瀬市 石井ファーム、小寺ファーム ほか -
向島百花園「大輪朝顔の展示」
夏の風物詩として親しまれてきたアサガオの展示が、向島百花園で行われます。売店横展示台などで、地元の「墨田朝顔愛好会」が丹精を込めて育てた、直径…
期間 2025年7月27日~8月3日スポット 東京都 向島百花園 -
篠島サンサンビーチ 魚のつかみ取り大会
伊勢神宮内宮への献上品「おんべ鯛」と、名物「ふぐ」(10月~3月)が有名な篠島で、魚のつかみ取り大会が開催されます。海の管理釣り堀「篠島釣り天…
期間 2025年5月4日~5日、7月20日・27日、8月3日スポット 愛知県南知多町 篠島サンサンビーチ