-
河鍋暁斎の底力
「河鍋暁斎の底力」と題し、幕末から明治にかけて活躍した人気の絵師、河鍋暁斎(かわなべきょうさい、1831~1889年)の下絵を中心に紹介する展…
期間 2020年11月28日~2021年2月7日スポット 東京都 東京ステーションギャラリー -
大倉戸のチャンチャコチャン<2020-21年は非公開>
<2020-21年は非公開>恵比須神社のある大倉戸地区では、毎年12月と2月に、子どもたちにより疫病神を追い払う伝統行事が行われます。疫病神に…
期間 <2020-21年は非公開>スポット 静岡県湖西市 恵比須神社、大倉戸地区 -
可睡齋 ひなまつり
東海随一の禅修行大道場であり、徳川家康ゆかりの秋葉總本殿、可睡齋で、ひなまつりが開催されます。国登録有形文化財の瑞龍閣に32段約1200体のひ…
期間 2021年1月1日~3月31日スポット 静岡県袋井市 秋葉總本殿 可睡齋 -
五條天神社 鷽替えの神事
天神様とゆかりの深い鳥である、鷽(うそ)をかたどった木彫りの神符を受け替える「鷽替え」の神事が、初天神の日に行われます。凶を祓い、吉を迎える行…
期間 2021年1月25日スポット 東京都 五條天神社 -
寒川神社 迎春ねぶた
相模國一之宮寒川神社では、12月21日から2月3日まで「迎春ねぶた」が設置され、参拝者を華やかに迎えます。2021年は「疫病退散」をテーマに、…
期間 2020年12月21日~2021年2月3日スポット 神奈川県寒川町 寒川神社 -
御殿山ウインターイルミネーション
御殿山トラストシティの冬を彩る恒例のイルミネーションが開催されます。一粒一粒の動きが制御されたきらめく光が、日本庭国に面する長さ100mの散歩…
期間 2020年11月20日~2021年1月29日スポット 東京都 御殿山トラストシティ -
冬の風物詩「たき火にあたるサル」
日本モンキーセンターのモンキーバレイでは、火を怖がるはずのサルたちが焚き火にあたり、体を温める様子を見ることができます。2020年で61年目と…
期間 2020年12月21日、26日~2021年1月31日の土日祝スポット 愛知県犬山市 日本モンキーセンター モンキーバレイ -
水仙まつり
冬でも温暖な爪木崎で「水仙まつり」が開催されます。ピーク時には、300万本もの水仙が一斉に開花し、甘い香りに包まれた園内で、一足早い春の訪れが…
期間 2020年12月20日~2021年1月31日スポット 静岡県下田市 爪木崎 -
氷灯ろう夢祈願
鹿教湯温泉の夜を美しく彩る「氷灯ろう夢祈願」が、行われます。温泉街から湯端通りをぬけ、五台橋の屋根の下をくぐり、文殊堂への46段の階段から薬師…
期間 2020年12月25日~2021年1月31日スポット 長野県上田市 鹿教湯温泉 文殊堂・薬師堂周辺 -
第6回冬の七夕カーニバル~一宮イルミネーション~2020
一宮市の冬を彩る「冬の七夕カーニバル~一宮イルミネーション」が、今年も尾張一宮駅および名鉄一宮駅周辺で開催されます。6年目を迎える今回は、七夕…
期間 2020年11月14日~2021年1月31日スポット 愛知県一宮市 尾張一宮駅および名鉄一宮駅周辺