お弓神事
尾道市の百島八幡神社に500年以上前から伝わる「お弓神事」が行われます。室町時代の守護大名赤松家の紋が入った裃を着た射手が、15m離れた直径60cmの的をめがけ、大太鼓の合図で矢を射ます。この伝統行事は、室町末期に起きた嘉吉の乱の後、軍勢に追われた赤松氏の一部が尾道市の沖に浮かぶ百島に住みつき、弓の訓練をしたのが始まりとされます。
| 開催日時 |
2026年1月18日
9:00~11:00 |
|---|---|
| 開催場所 | 広島県尾道市 百島八幡神社 |
| 主催 | 百島八幡神社 |
| お問い合わせ | 尾道市百島支所 0848-73-2701 |
| 関連ホームページ | https://www.ononavi.jp/sightseeing/event/detail.html?detail_id=213 |
| アクセス | 山陽本線「尾道駅」から尾道駅前桟橋~船約40分「福田港」~徒歩6分 |
※掲載情報は2025年11月6日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

![]()

みろくの里 ウィンターイルミネーション キラメキノセカイ ~結~
2025年11月9日~2026年1月12日
広島県福山市 みろくの里

![]()

山波とんど行事
2026年1月11日
広島県尾道市 山波小学校

![]()

新尾道大橋ライトアップ
2025年4月~2026年3月の毎日点灯(7月7日を除く)※予定
広島県尾道市 新尾道大橋
![]()










