立木観音 初詣
琵琶湖から流れ出る瀬田川の鹿飛渓谷(ししとびけいこく)を望む立木山中腹に位置する「立木観音」は、厄除けや災難除けの寺として有名で、特に正月には大勢の人が参拝します。初詣には800段の石段や境内に明かりが灯され、参拝者で賑わいます。
| 開催日時 |
2026年1月1日~15日
|
|---|---|
| 開催場所 | 大津市 立木観音 |
| 主催 | 立木観音 |
| お問い合わせ | 立木山寺務所 077-537-0008 |
| 関連ホームページ | https://www.tachikikannon.or.jp/event |
| アクセス | 琵琶湖線「石山駅」から京阪バス約20分「立木観音前」~徒歩15分~30分(石段約800段) |
※掲載情報は2025年10月21日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。

提供:立木観音
周辺地図
周辺情報

![]()

石山寺 もみじライトアップ「あたら夜もみじ」
2025年11月14日~30日
大津市 石山寺

![]()

石山寺 牛玉さん
毎月18日
大津市 石山寺門前

![]()

市場の朝市(大津市公設地方卸売市場)
原則1月~5月と9月~12月の毎月第4土曜(場合により異なる)
大津市 大津市公設地方卸売市場
![]()












