甑島のトシドン
下甑島内各地区では毎年大晦日になると、小さな子どもたちのいる家に祝福の神様「トシドン様」がやってきます。家々を訪れたトシドン様は、子どもたちに1年間の生活の様子を振り返らせ、短所を叱り、長所を褒め、新年の約束をし、最後に年餅を与えて去っていきます。この行事は国の重要無形民俗文化財に指定されており、2009年にユネスコ無形文化遺産にも登録されました。2018年、ユネスコ無形文化遺産に拡張登録された「来訪神:仮面・仮装の神々」10行事のひとつです。※原則、一般の観覧は不可
| 開催日時 |
2025年12月31日
18:30頃~ |
|---|---|
| 開催場所 | 鹿児島県薩摩川内市 下甑島内各地区 |
| 主催 | 各地区トシドン保存会 |
| お問い合わせ | 薩摩川内市教育委員会教育部社会教育課文化財グループ 0996-22-7251 |
| 関連ホームページ | https://www.city.satsumasendai.lg.jp/soshiki/1029/1/1/1584.html |
| アクセス | 鹿児島本線「川内駅」から川内港シャトルバス約25分「川内港ターミナル」乗換~高速船甑島約1時間30分「長浜港」下船 |
※掲載情報は2025年10月2日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。

提供:薩摩川内市教育委員会
周辺地図
周辺情報
![]()
















