メインコンテンツにスキップ

www.jr-odekake.net JRおでかけネット

新規ウインドウで開きます。JR西日本

  1. HOME
  2. 旅・キャンペーン
  3. おでかけガイド
  4. 中国エリア
  5. 土下座まつり(大名行列・御神幸武器行列)

高梁・美作三湯エリアのイベント情報

エリアトップへ戻る
イベントカルチャー

土下座まつり(大名行列・御神幸武器行列)

新見市街地にある船川八幡宮の秋季大祭として、「土下座まつり」が毎年10月15日に斎行されます。300年以上の歴史を持つ、新見藩の初代藩主関長治の入国行列の様子を伝えるもので、正式には「御神幸武器行列」と呼ばれ、無形民俗文化財に指定されています。白熊と呼ばれる大槍、薙刀、鉄砲、弓、槍、大旗、馬印、沓篭(くつかご)など総勢64人の行列が、青竹を手にした2人の先払いを先頭に、一定の順路で船川八幡宮と宮地町の御旅所を往復します。行列が通る沿道では氏子が清めの盛り砂を作り、腰を低くして敬虔(けいけん)に出迎えをする習わしとなっています。

開催日時
2025年10月15日
本殿祭祭典/10:00、船川八幡宮出発/13:30
開催場所 岡山県新見市 船川八幡宮、御殿町エリア周辺
主催 土下座まつり実行委員会
お問い合わせ 一般社団法人新見市観光協会 0867-72-1177
関連ホームページ https://www.city.niimi.okayama.jp/kanko/
アクセス 伯備線「新見駅」から徒歩25分もしくはバス「新見高校前」~徒歩5分
備考 JR新見駅から臨時バス運行

※掲載情報は2025年7月26日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。

掲載内容についてのお問い合わせ


周辺地図

周辺情報

イベントアート

吹屋アート展

2025年10月4日~11月2日
岡山県高梁市 旧片山家住宅(郷土館)、旧吹屋小学校、長尾酒店酒蔵、ギャラリー吹屋

イベントカルチャー

吹屋ベンガラ灯り

2025年9月20日
岡山県高梁市 吹屋ふるさと村

イベントレジャー

備中松山城猫城主さんじゅーろー

通年
岡山県高梁市 備中松山城

ラップエンド

おでかけ情報

おでかけにおすすめのきっぷ

西日本の観光情報をご紹介!

おでかけガイド

  • 近畿エリア
  • 中国エリア
  • 北陸エリア
  • 四国エリア
  • 九州エリア
  • 東京・中部エリア
中国エリア(観光スポット・イベント情報)

エリアトップへ戻る

今月開催のイベント

ページトップへ戻る