メインコンテンツにスキップ

www.jr-odekake.net JRおでかけネット

新規ウインドウで開きます。JR西日本

京都中心部エリアのイベント情報

エリアトップへ戻る
イベントアート

円空展 330年の祈り

円空没後330年を記念し「円空展 330年の祈り」が、美術館「えき」KYOTOで開催されます。円空(1632~95年)は出家後から亡くなるまでの30年余りの間に、12万体の像を彫り遺したとされ、現在確認されているだけでも、その数は5400余体にも上ります。同展覧会は、自らの悟りの境地を追い求めた<上求菩提(じょうぐぼだい)>と、晩年の庶民を仏の道へ導き救済をめざした<下化衆生(げけしゅじょう)>の2章で構成され、関西初公開を多数含む優品の数々が紹介されます。躍動する“のみ”使いで表現された、円空のさまざまな祈りのかたちから、その信仰と布教の変遷を辿ります。

開催日時
2025年8月30日~10月6日
10:00~19:30(入館は閉館30分前まで)
開催場所 京都市 美術館「えき」KYOTO
料金 一般1200円、高・大学生1000円、小・中学生500円 ※高校・大学生は学生証の提示が必要
主催 美術館「えき」KYOTO、京都新聞
お問い合わせ ジェイアール京都伊勢丹(大代表) 075-352-1111
関連ホームページ https://www.mistore.jp/store/kyoto/museum.html
アクセス JR「京都駅」からすぐ

※掲載情報は2025年8月19日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。

掲載内容についてのお問い合わせ


十二神将 延宝元(1673)年頃 正覚寺蔵


護法神 延宝2(1674)年頃 長間薬師寺蔵


青面金剛神 貞享元(1684)年以降 永昌寺蔵(梅谷寺旧蔵)

周辺地図

周辺情報

イベントアート

やなせたかし展 人生はよろこばせごっこ

2025年7月11日~8月24日
京都市 美術館「えき」KYOTO

イベントレジャー

街はテーマパークだ! リアル桃太郎電鉄~ホンマの京都・万博編~(北部エリア編)

2025年7月1日~8月31日
JR京都駅、JR綾部駅、京都丹後鉄道 西舞鶴駅

ラップエンド

おでかけ情報

おでかけにおすすめのきっぷ

西日本の観光情報をご紹介!

おでかけガイド

  • 近畿エリア
  • 中国エリア
  • 北陸エリア
  • 四国エリア
  • 九州エリア
  • 東京・中部エリア
近畿エリア(観光スポット・イベント情報)

エリアトップへ戻る

今月開催のイベント

くろしおでおでかけしよう

サイクルトレイン

ページトップへ戻る