

佃島の盆踊(東京都指定無形民俗文化財)
江戸時代以来、佃の地では盆踊りが行われてきました。この盆踊りは、無縁仏の供養・回向のための行事として今日まで続けられています。櫓の提灯の下で奏でられる単調な太鼓のリズムと踊り唄にあわせて、行きつ戻りつを繰り返す趣深い踊りに哀愁と無常観が漂ってきます。佃島の盆踊(東京都指定無形民俗文化財)は、江戸の名残をとどめる貴重な民俗芸能です。
開催日時 |
2025年9月22日~23日
【22日】お経上げ/18:00~、踊り/18:30頃~21:00頃 【23日】踊り/18:00頃~21:00頃 ※時間は早まる場合あり。荒天中止。 |
---|---|
開催場所 | 東京都 佃公園(佃小橋横) |
主催 | 佃島盆踊保存会 |
お問い合わせ | 一般社団法人中央区観光協会 03-6228-7907 |
関連ホームページ | https://www.chuo-kanko.or.jp/ |
アクセス | 山手線「有楽町駅」から地下鉄「月島駅」~徒歩5分 |
※掲載情報は2025年8月19日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
提供:一般社団法人中央区観光協会
周辺地図
周辺情報

中央区観光商業まつり
2025年10月1日~11月30日
東京都 中央区全域

キッザニア東京 キッザニア サマー 2025「未来アクション宣言」
2025年7月19日~8月31日
東京都 キッザニア東京

浜離宮恩賜庭園 コスモスの開花
2025年9月中旬~10月中旬
東京都 浜離宮恩賜庭園