

綾子舞 現地公開
伝承地である鵜川の女谷で、ユネスコ無形文化遺産・国指定重要無形民俗文化財「綾子舞」が一般公開されます。女谷は、新潟県柏崎市の中心から南へ16kmに位置し、綾子舞は、女谷の高原田(たかんだ)と下野(しもの)という2つの集落に約500年前から伝承される古雅な民俗芸能です。小歌踊、囃子舞、狂言の3種類をまとめて「綾子舞」といいます。
開催日時 |
2025年9月14日
12:30~15:45(観覧席開場/11:30、オープニング/12:30~、公演/13:00~) |
---|---|
開催場所 | 新潟県柏崎市 綾子舞常設舞台(綾子舞会館となり) |
料金 | 無料 ※観覧席開場前の場所取り、席の予約は不可 |
主催 | 柏崎市綾子舞保存振興会、柏崎市教育委員会 |
お問い合わせ | 柏崎市立博物館 0257-22-0567、綾子舞会館 0257-29-3811 |
関連ホームページ | https://www.city.kashiwazaki.lg.jp/soshikiichiran/kyoikuiinkai/hakubutsukan/kanri/1/1/ayakomai.html |
アクセス | 信越本線「柏崎駅」から車約30分 |
備考 | 柏崎駅前(JAえちご中越柏崎地区センター駐車場)から臨時バス運行 |
※掲載情報は2025年7月7日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
提供:柏崎市
提供:柏崎市
提供:柏崎市
周辺地図
周辺情報

狐の夜祭り
2025年10月12日
新潟県柏崎市 高柳町内(栃ヶ原地区、こども自然王国)

松雲山荘紅葉ライトアップ
2025年11月6日~30日
新潟県柏崎市 松雲山荘

上越の朝市 一の日市
毎月1日、11日、21日、および12月30日(1月1日と6月21日を除く)
新潟県上越市 柿崎区第3区・第4区