

義経祭
幼少時代に鞍馬山で修行した平安時代末期の武将、源義経を偲び、その業績を讃える「義経祭」が鞍馬寺で行われます。鞍馬寺は謡曲「鞍馬天狗」や「源氏物語」、牛若丸の伝説でも知られる古刹です。法要の後は、本殿前で武道の奉納などが催されます。※祭場の本殿まで/叡山電車「鞍馬駅」から徒歩5分ケーブル「山門駅」~「多宝塔駅」~徒歩10分、または叡山電車「鞍馬駅」から徒歩30分
開催日時 |
2025年9月15日
11:00~ |
---|---|
開催場所 | 京都市 鞍馬寺 |
料金 | 祭儀参拝無料、拝観有料 |
主催 | 鞍馬寺 |
お問い合わせ | 鞍馬寺 075-741-2003 |
関連ホームページ | https://www.kuramadera.or.jp/ |
アクセス | 仁王門まで/JR「京都駅」から地下鉄烏丸線「国際会館駅」~52系統の京都バス「鞍馬」~徒歩5分、または奈良線「東福寺駅」から京阪「出町柳駅」~叡山電車「鞍馬駅」~徒歩5分 |
※掲載情報は2025年7月1日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

貴船神社 七夕笹飾りライトアップ
2025年7月1日~8月15日
京都市 貴船神社

叡山電車「青もみじのライトアップ」
2025年7月1日~8月15日
京都市 叡山電車市原駅~二ノ瀬駅間(もみじのトンネル)、貴船口駅、二ノ瀬駅

八朔踊り
2025年8月30日
京都市 江文神社