メインコンテンツにスキップ

www.jr-odekake.net JRおでかけネット

新規ウインドウで開きます。JR西日本

能登エリアのイベント情報

エリアトップへ戻る
イベントカルチャー

三夜踊り

「三夜踊り」は輪島で発祥した伝統芸能の一つで、始まりは室町時代とされ、千百年余りの歴史があります。お盆に先祖の霊を慰めるために、老若男女が三夜続けて踊り明かしたことからこの名前がつきました。何度か消滅の危機にあいましたが、地元の保存会の努力により復活し、現在も輪島の人々に受け継がれています。昭和41年(1966年)に、市の無形文化財に指定されています。

開催日時
2025年8月14日~16日
19:00~21:00
開催場所 石川県輪島市 マリンタウン特設会場(予定)
主催 三夜踊振興連絡会
お問い合わせ 三夜踊振興連絡会事務局(輪島市教育委員会文化課内) 0768-22-7666
関連ホームページ https://sanyaodori.syuriken.jp/
アクセス JR「金沢駅」から輪島特急バス「輪島マリンタウン」下車

※掲載情報は2025年7月4日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。

掲載内容についてのお問い合わせ


周辺地図

周辺情報

イベントカルチャー

名舟大祭<2025年は神事と太鼓の奉納のみ執り行われます>

2025年8月1日<神事と太鼓の奉納のみ執り行われます>
石川県輪島市 名舟港周辺

イベントカルチャー

浦上祭り

2025年7月26日
石川県輪島市 浦上八幡神社

イベントカルチャー

曽々木大祭

2025年8月16日~17日
石川県輪島市 曽々木海岸 窓岩ポケットパーク

ラップエンド

おでかけ情報

おでかけにおすすめのきっぷ

西日本の観光情報をご紹介!

おでかけガイド

  • 近畿エリア
  • 中国エリア
  • 北陸エリア
  • 四国エリア
  • 九州エリア
  • 東京・中部エリア
北陸エリア(観光スポット・イベント情報)

エリアトップへ戻る

今月開催のイベント

ページトップへ戻る