

じんじん祭り
八心大市比古神社(三島神社)の祭礼「じんじん祭り」は、神主が、家屋内の西南隅やその周辺、田畑のほとりにある地神(じがみ)の散在を恐れ多しと、大正14年(1925年)6月24日を吉日として、境内の大ケヤキの根本に神々を集めて塚を作り、祀ったことに始まります。祭礼では神の御前に家々からの供え物が捧げられるほか、現在は町をあげての祭りとなり、黒部市役所近くの東三日市通りに露天商が多く立ち並び、昼も夜も賑わいます。
開催日時 |
2025年6月24日~25日
11:00~22:00 |
---|---|
開催場所 | 富山県黒部市 東三日市通り、東三日市天神社 |
主催 | じんじん祭り実行委員会 |
お問い合わせ | 黒部市三日市公民館 0765-54-0278 |
アクセス | 北陸新幹線「黒部宇奈月温泉駅」乗換富山地方鉄道「新黒部駅」から「東三日市駅」もしくは「電鉄黒部駅」下車 |
※掲載情報は2025年5月23日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

じゃんとこい魚津まつり
2025年8月1日~3日、7日
富山県魚津市 市内一円

観音祭
2025年6月18日~20日
富山県入善町 入膳地内観音寺

宇奈月地ビール工場 特別見学プラン
通年
富山県黒部市 宇奈月麦酒館