

布施神社 お田植祭
布施神社の境内で、毎年5月5日に、古式ゆかしく伝統的なお田植祭が行われます。五穀豊穣を祈る神事で、別名を「神田植」とも称されます。頭屋部落が神社に集まり、定められた配役で獅子舞などの行事があります。特に、殿様と福太郎の掛け合いは見物となっています。数千年(平安末期頃)の伝統があるとされ、昭和37年(1962年)に岡山県の重要無形民俗文化財に指定されています。
開催日時 |
2025年5月5日
田植え行事13:30~ |
---|---|
開催場所 | 岡山県鏡野町 布施神社 |
お問い合わせ | 鏡野町富振興センター 0867-57-2111 |
関連ホームページ | https://www.kagamino.holiday/news/ |
アクセス | 津山線「津山駅」から車約1時間10分 |
※掲載情報は2025年4月21日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

夢広場 春の味覚祭
2025年5月6日
岡山県鏡野町 鏡野町物産館「夢広場」

上齋原神社奉納 おんな相撲大会
2025年5月3日
岡山県鏡野町 上齋原神社

旨さ史上最強!牛魔王選手権
2025年5月3日~5日
岡山県津山市 津山城(鶴山公園) 三の丸 野外特設テント