

大覚寺 嵯峨天皇奉献 華道祭
いけばな発祥の花の寺でもある大覚寺で、「華道祭」が行われます。数多くのいけばなを展示する華展をはじめ、「龍頭鷁首舟」での大沢池の遊覧(有料)や、平安絵巻さながらの献華式やお茶席(有料)などが、優雅なたたずまいのなか繰り広げられます。
開催日時 |
2025年4月11日~13日
10:00~16:00(最終日/~15:00) |
---|---|
開催場所 | 京都市 旧嵯峨御所 大本山大覚寺 |
料金 | 参拝料/お堂エリア:大人500円、高校・中小生300円 大沢池エリア:大人300円、高校・中小生100円 ※華道祭の観覧には、大覚寺参拝料が必要 |
お問い合わせ | 旧嵯峨御所大本山大覚寺 075-871-0071 |
関連ホームページ | https://www.daikakuji.or.jp/ |
アクセス | 嵯峨野線「嵯峨嵐山駅」北口から徒歩20分、またはJR「京都駅」から「大覚寺行」の市バス「大覚寺」下車 |
※掲載情報は2025年3月24日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

大覚寺・大沢池の桜
2025年3月下旬~4月上旬
京都市 旧嵯峨御所 大本山大覚寺

大覚寺 お砂踏み 伊予国(愛媛県)「菩提の道場」26か寺
2025年5月1日~6月30日
京都市 旧嵯峨御所 大本山大覚寺

嵯峨大念仏狂言 春季公演
2025年4月6日、12日~13日
京都市 清凉寺(嵯峨釈迦堂)境内 狂言堂