

亀戸天神社 藤まつり
亀戸天神社の境内一面に、多数の藤の花が咲き誇ります。朱色の太鼓橋を背景に、心字池に映える藤の景観は見事で、一目見ようと多くの参拝客が訪れます。亀戸天神社は、学問の神様の菅原道真公を祀る古社で、寛文2年(1662年)、道真公の後裔の大鳥居信祐公が、九州の太宰府天満宮より勧請したと伝わります。
開催日時 |
2025年4月5日~30日(予定)
9:00~17:00 |
---|---|
開催場所 | 東京都 亀戸天神社 |
主催 | 亀戸天神社 |
お問い合わせ | 亀戸天神社 03-3681-0010 |
関連ホームページ | http://kameidotenjin.or.jp/ |
アクセス | 総武線「亀戸駅」・「錦糸町駅」から徒歩15分、または総武線「亀戸駅」から「浅草寿町行」のバス「亀戸天神前」下車 |
※掲載情報は2025年2月6日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

肉ハジケテ、音シタタル。ニクオン
2025年5月24日~25日
東京都 錦糸公園

墨堤さくらまつり
2025年3月15日~4月13日
東京都 隅田公園、墨堤

企画展「北斎×プロデューサーズ 蔦屋重三郎から現代まで」
2025年3月18日~5月25日
東京都 すみだ北斎美術館