春季社日祭(お潮井とり)
「お潮井とり」は、波の花(塩)や切り火とならぶ民間信仰で、旧筑前一帯に今も風習として残ります。博多では古くより箱崎浜の真砂を「お潮井」といい、災いを除き福を招くとして、常日頃より身を清めるために用います。「てぼ」といわれる竹かごに納めて持ち帰り、玄関口に備え、建築時の敷地や建物のお祓いに使用するほか、田畑の虫よけや豊作祈願、病気全快を願って部屋などにもまきます。社日祭は、春分と秋分の日に一番近い「戊」の日となっており、この日のお潮井は特に尊いものとして珍重され、社頭は遠近よりの参拝者で終日賑わいます。
開催日時 |
2025年3月20日
5:00~17:00 |
---|---|
開催場所 | 福岡市 筥崎宮 |
主催 | 筥崎宮 |
お問い合わせ | 筥崎宮 092-641-7431 |
関連ホームページ | https://www.hakozakigu.or.jp/ |
アクセス | 鹿児島本線「箱崎駅」から徒歩10分 |
※掲載情報は2024年12月19日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報
ベイサイドイルミネーション~光の港~
2024年11月1日~2025年3月23日
福岡市 ベイサイドプレイス博多
キャナルイルミネーション2024
2024年9月1日~2025年2月28日
福岡市 キャナルシティ博多
トヨタ・マスター・プレイヤーズ,ウィーン
2025年4月21日
福岡市 アクロス福岡 シンフォニーホール