周辺地図
スポット情報
駅からの距離が近い順に、スポット情報を表示しています。

[4.4km]
三沢城跡
1305年に三澤氏の居城として、開祖為長が三沢の中心にそびえる標高418.5mの鴫倉山に築いた山城。鴫倉山は、北に斐伊川、西と南に阿井川、東…

[6.0km]
鬼の舌震
鬼の舌震(おにのしたぶるい)は黒雲母花崗岩地帯にあり、これをヤマタノオロチ伝説の斐伊川の支流大馬木川の急流が長年にわたって浸食したことにより…

[6.6km]
絲原記念館
奥出雲で約400年続く、松江藩の鉄師頭取家の絲原家の歴史を紹介する記念館。たたら製鉄資料をはじめ、美術工芸品や民俗資料などが観覧できる。絲原…

[9.3km]
奥出雲葡萄園
奥出雲の豊かな自然に囲まれた、木次の山間地にあるワイナリー。自社農園で育てたシャルドネなどを原料に、風味豊かな上質のワインを生産している。ゲ…

[9.9km]
奥出雲たたらと刀剣館
町を一望できる「むらくもの丘」に立つ資料館。入口では、斬新なヤマタノオロチのモニュメントが来客を迎える。たたら歴史・たたらのしくみと日本刀を…

[13.8km]
三刀屋城跡
三刀屋川と古城川に挟まれた標高135mの丘陵に築かれた城。南北朝時代に諏訪部扶長(すけなが)によって築城され、城主、三刀屋弾正久祐が毛利輝元…

[13.9km]
出雲大峯 中嶺山 峯寺
斉明4年(658年)に、山伏修験道の開祖・役行者(えんのぎょうじゃ)によって開創、弘法大師も密教道場の地として来山し修行されたと伝わる、修験…
イベント情報
開催日の近い順にイベント情報を表示しています。