ここからが本文です。

[周辺地図・観光情報]駅周辺地図やスポット・イベント情報のご案内です

周辺地図

基本的な使い方

 

スポット情報

イベント情報を見る

駅からの距離が近い順に、スポット情報を表示しています。

スポットレジャー[0.3km]

東郷湖

湖面は鶴が翼を広げた形をしていることから、別名「鶴の湖」の愛称で親しまれる東郷湖は、県立自然公園の一部でもある汽水湖。山陰八景の一つに数えら…

スポットレジャー[0.3km]

東郷温泉

JR松崎駅前に位置し、東郷湖の南岸に湧出する温泉。明治5年(1872年)に湖底から自然湧出していた湯を、湖畔の掘削により利用しはじめた。駅前…

スポットカルチャー[0.9km]

中国庭園 燕趙園

鳥取県と中国河北省の友好のシンボルとして、平成7年(1995年)に建設された中国歴代皇帝が親しんだ皇家園林方式の庭園。設計や資材調達、加工ま…

スポットレジャー[1.8km]

はわい温泉

東郷湖の西岸に位置し、全国でもめずらしい砂洲に広がるはわい温泉。天保年間に発見され、源泉は湖底から豊富に湧きだしている。温泉街は東郷湖に突き…

スポットカルチャー[3.5km]

羽衣石城

標高372mの急峻な羽衣石山に築かれた山城跡。室町時代の初めに築城され、関ヶ原の戦いまでの250年間、伯耆の有力国人南條氏の居城であった。頂…

スポットレジャー[4.7km]

ハワイ海水浴場

姉妹都市ハワイにちなんで名付けられた美しいリゾートビーチ。幅50mの広いビーチは200mにわたって続き、輝く白砂の砂浜と青い海のコントラスト…

スポットアート[6.3km]

三朝バイオリン美術館

合掌造りを模した建物が特徴的な、弦楽器専門の美術館。三朝温泉街にあり、弦楽器製作に使う道具や材料、木材や完成した楽器などを展示している。2階…

スポットレジャー[6.4km]

ふるさと健康むら

陶芸工房と織物工房を併設する体験型施設。陶芸工房では、三朝を代表する焼き物の白狼焼陶芸体験や絵付け体験ができる。陶器販売コーナーでは、一輪刺…

スポットレジャー[6.5km]

三朝温泉

三徳山(標高900m)の麓に湧く山陰有数の温泉地、三朝温泉。世界屈指のラドン含有量を誇り、開湯は長寛2年(1164年)とされる。22軒ほどの…

全てのスポット情報を見る

スポットレジャー【6.9km】

石脇海岸

サラサラの「鳴り砂」の砂浜が長く連なる遠浅の浜辺。緩やかなカーブを描くような美しい弓形の海岸のため、穏やかな波面を見せている。隣接してキャン…

スポットアート【6.9km】

鳥取県立美術館

国指定史跡大御堂廃寺跡に隣接して建つ美術館。手狭となった鳥取県立博物館から、美術部門が独立するかたちで建設された。建築界の巨匠・槇文彦の手に…

スポットカルチャー【7.2km】

エースパックなしっこ館(鳥取二十世紀梨記念館)

鳥取県の名産である梨を紹介する博物館。梨に関する資料展示やシアターでの上映をはじめ、梨を育てるシミュレーションゲーム、人間が小さくなって梨園…

スポットカルチャー【7.8km】

大岳院

慶長10年(1605年)に、米子藩の重臣で倉吉城主であった中村栄忠により、父の中村一栄の菩提寺として創建されたのが始まりとされる。『南総里見…

スポットカルチャー【8.1km】

倉吉白壁土蔵群

玉川沿いに土蔵や商家が建ち並ぶ古い町並みで、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されている。江戸〜明治期に建てられた漆喰塗りの白い土壁、焼杉…

スポットカルチャー【8.2km】

倉吉博物館・倉吉歴史民俗資料館

片流れの赤瓦屋根に白い壁の特徴的な外観で、中庭の水路は国指定重要伝統的建造物群保存地区である打吹玉川地区の、白壁土蔵群と玉川を象徴したつくり…

スポットレジャー【8.2km】

打吹公園

標高204mの打吹山(うつぶきやま)のふもとにある、「さくら名所100選」にも選ばれている公園。春には多種多数の桜が咲き誇り、市民の憩いの場…

スポットカルチャー【8.6km】

北条八幡宮

北条平野を一望する八幡山に鎮座する神社。京都の石清水八幡宮の別宮として知られ、平安末期より、千年余りの歴史を有する。中世武門武将の尊崇が極め…

スポットカルチャー【8.8km】

長谷寺

倉吉市の打吹山中腹に位置する、天台宗の寺院。本堂内厨子は重要文化財で、山陰地方における数少ない室町時代後期の建造物。舞台造りの堂内には大小約…

スポットカルチャー【8.9km】

円形劇場くらよしフィギュアミュージアム

世界的に高い評価を得ているフィギュアメーカーの工場が存在する倉吉にあるフィギュアミュージアム。建物は、日本最古といわれる円形の校舎、旧明倫小…

スポットカルチャー【9.0km】

三徳山三佛寺

標高900mの三徳山のふもとにある古刹で、開山は慶雲3年(706年)。役行者が修験道の行場として開いたのが始まりで、のちに慈覚大師により、釈…

スポットレジャー【9.3km】

青谷かみじち史跡公園

弥生時代の遺跡「国史跡 青谷上寺地遺跡」にある史跡公園。青谷上寺地遺跡は、山陰自動車道の建設に伴い発見された、鳥取県鳥取市青谷町にある弥生時…

スポットカルチャー【9.5km】

三徳山三佛寺 国宝投入堂

三徳山三佛寺の奥の院として知られ、国宝に指定されている。標高470mの近づく道すらない垂直な壁に造られ、浮かぶとも建つとも表現しがたい優美な…

スポットレジャー【10.3km】

鳥取市あおや和紙工房

1300年近く前から鳥取県東部に伝わる特産品の“因州和紙”をテーマとしたミュージアム。いくら書いても筆先が傷まず、しかも墨のかすれがなく長く…

スポットレジャー【17.0km】

関金温泉

およそ1300年前、弘法大師により発見されたといわれる古湯。きれいな湯のために「銀湯」、「白金の湯」とも称され、ラジュウム含有量世界有数の放…

イベント情報

スポット情報を見る

開催日の近い順にイベント情報を表示しています。

イベントレジャー

燕趙園 庭園花火

東郷湖畔にある国内最大級の中国庭園「中国庭園 燕趙園」で、花火大会が開催されます。約2600発の迫……

2025年8月16日
中国庭園 燕趙園

イベントレジャー

東郷湖羽合臨海公園 あやめ池公園のスイレン

東郷湖羽合臨海公園内のあやめ池公園では、例年6月になると、4品種400株のスイレンが咲き誇ります。花……

2025年5月下旬〜8月下旬
東郷湖羽合臨海公園

イベントカルチャー

ハワイアンフェスティバル ハワイinゆりはま

白い砂浜が美しい湯梨浜町のハワイアロハホールを会場に「ハワイアンフェスティバル」が開催されま……

2025年8月30日〜31日
ハワイアロハホール

イベントレジャー

中秋節

十五夜の満月を愛でながら秋の豊作を祝う節句「中秋節」にちなんだイベントが、中国庭園燕趙園で開……

2025年9月13日〜15日
中国庭園 燕趙園

イベントカルチャー

倉吉打吹まつり

倉吉の夏を盛り上げる「倉吉打吹まつり」が開催されます。初日は鳥取県立美術館前広場(史跡大御堂……

2025年8月2日〜3日
大御堂廃寺跡

イベントレジャー

三朝温泉 夏 花火大会

鳥取県にある三朝温泉では、夏の間、15日間連続で花火を打ち上げる花火大会が行われます。「地元で上……

2025年7月28日〜8月1日・4日〜8日・18日〜22日
三朝温泉

イベントカルチャー

三朝温泉 秋の和紙灯り

鳥取県の伝統工芸品である因州和紙で制作された和紙玉を和傘に飾り、三朝神社をメイン会場として展……

2025年11月1日〜30日
三朝温泉