ここからが本文です。

[周辺地図・観光情報]駅周辺地図やスポット・イベント情報のご案内です

周辺地図

基本的な使い方

 

スポット情報

イベント情報を見る

駅からの距離が近い順に、スポット情報を表示しています。

スポットカルチャー[0.6km]

六甲八幡神社

阪急六甲駅の南にある六甲八幡神社。祭神は八幡大神、天照大神、春日大神。創紀については、諸説あり、戦国の頃まで荒廃していたが、天正年間(157…

スポットカルチャー[0.7km]

こうべ甲南武庫の郷

酒粕を原料に、明治時代から製造されている甲南漬やみりんを紹介する資料館。酒粕の主産地、灘五郷の酒蔵との関わりを説明する資料や、甲南漬の製造過…

スポットカルチャー[1.1km]

神戸酒心館

日本一の銘醸地、神戸・灘五郷の御影郷にある宝暦元年(1751年)創業の日本酒「福寿」の蔵元。伝統を守りながらも、SDGsを経営の中核に位置付…

スポットカルチャー[1.3km]

沢の鶴資料館

「灘の酒造り」の歴史について、貴重な資料を用いさまざまな角度から掘り下げ紹介する資料館。日本で初めて採用された木造免震構造の技術や沢の鶴の歴…

スポットカルチャー[1.4km]

灘浜サイエンススクエア

株式会社神戸製鋼所が運営する「製鉄」、「発電」、「エネルギー」、「環境」をテーマに、科学・技術の面白さや不思議さを、遊びながら学ぶことができ…

スポットアート[1.6km]

世良美術館

洋画家、世良臣絵が1992年に開館した、閑静な住宅街にある個人美術館。「女性がほっとできる空間」をコンセプトに、季節の花の水彩画を中心に展示…

スポットレジャー[2.1km]

まやビューライン(摩耶ケーブル、摩耶ロープウェー)

摩耶山のふもとから山上までをケーブルカーとロープウェーで結ぶ「まやビューライン」は、神戸の人気の観光乗物。ケーブルカーの「虹の駅」で、おりひ…

スポットレジャー[2.1km]

神戸市立王子動物園

六甲山麓に広がる自然豊かな動物園。コアラ、アジアゾウ、キリンなど、約130種750点の世界の動物たちと出会うことができる。動物たちに間近で会…

スポットカルチャー[2.2km]

白鶴酒造資料館

大正初期に建造され、昭和44年(1969年)3月まで本店壱号蔵として稼働していた古い酒蔵を、酒造資料館として公開している。昔ながらの酒造工程…

全てのスポット情報を見る

スポットアート【2.3km】

原田の森ギャラリー(兵庫県立美術館王子分館)

昭和45年(1970年)に、建築家、村野藤吾が手がけた第1号の美術館として誕生した建物。平成14年(2002年)に新たに県立美術館が開館した…

スポットアート【2.3km】

横尾忠則現代美術館

兵庫県出身で国際的にも評価が高い美術家、横尾忠則を、多彩な切り口で紹介する企画展を開催している。アーカイブルームに保管する膨大な関連資料は、…

スポットカルチャー【2.3km】

神戸文学館

明治37年(1904年)、関西学院のチャペルとして建てられた由緒ある建築で、赤レンガ造りの外観が美しい。明治以降の神戸にゆかりのある文学者を…

スポットアート【2.5km】

兵庫県立美術館−「芸術の館」−

建築家、安藤忠雄氏の設計により、2002年4月HAT神戸にリニューアルオープンした多機能型美術館。延床面積約2万7500平方mという西日本最…

スポットレジャー【2.5km】

六甲ケーブル

昭和7年(1932年)に開業した歴史あるケーブルカー。六甲山の玄関口として、六甲ケーブル下駅から六甲山上駅までの、約1.7kmを約10分間で…

スポットアート【2.5km】

白鶴美術館

白鶴酒造7代嘉納治兵衛の美術品コレクションを中心とした美術館。日本の城や寺院を思わせる外観の本館と、モダンな建築の新館がある。青銅器、銀器、…

スポットカルチャー【2.6km】

ひょうご国際プラザ

ひょうご国際プラザは、イベントやセミナー、語学学習などを通じて、国際交流を実践するための、場所・情報を提供している。人と人とのつながり、拡が…

スポットカルチャー【2.8km】

菊正宗酒造記念館

創業360有余年を誇る菊正宗の「酒造りの原点を知ること」をテーマとした施設。100年前まで実際に使われていた酒造用具(1967年国指定重要有…

スポットカルチャー【2.8km】

阪神・淡路大震災記念 人と防災未来センター

防災の知識と、今後起こりうる災害への備えを学ぶ災害ミュージアム。阪神・淡路大震災の経験と教訓を後世に伝えるとともに、これからの防災、減災をテ…

スポットカルチャー【3.1km】

櫻正宗記念館「櫻宴」

灘の名酒、櫻正宗を紹介する資料館。展示コーナー、カフェ、レストラン、ショップの4つのゾーンで構成されている。展示コーナーでは、昔の酒造りの行…

スポットカルチャー【3.2km】

浜福鶴吟醸工房

年間を通じて酒造りのできる設備を備えた酒工房で、平成8年(1996年)3月に開館。伝統の酒造りの方法をガラス越しに見学できる。米や造りの違い…

スポットレジャー【3.5km】

てっちゃん工房

カネテツデリカフーズの工場に隣接した、ちくわやかまぼこが手作りできる体験工房。1品コースと2品コースの2つがあり、1品コースは24人から、2…

スポットアート【3.6km】

神戸市立小磯記念美術館

神戸市立小磯記念美術館は、21世紀の新たな海上文化都市を目指した緑豊かな六甲アイランド公園内に、平成4年(1992年)11月に開館した。神戸…

スポットレジャー【3.6km】

摩耶山掬星台

摩耶山山頂、ロープウェー星の駅に隣接する日本屈指の展望スポット。1000万ドルの夜景とも言われ、無数の星を手で掬(すく)えるかのごとく眺めら…

スポットレジャー【3.7km】

岡本(梅林)公園

阪急岡本駅からほど近い、住宅街の中にある梅園。この公園周辺はかつて、「梅は岡本、桜は吉野、みかん紀の国、栗丹波」とうたわれるほど、有名な梅林…

スポットアート【3.7km】

竹中大工道具館

日本で唯一の大工道具の専門博物館。これまで収集した3万5000点余りの中から、選りすぐりの約1000点の大工道具のほか、7mを超える高さでそ…

スポットエンタメ【3.8km】

神戸芸術センター

2008年1月にオープンした複合文化施設。センターには1100人収容の芸術劇場、3つのホールと1つのオープンスタジオを持つ音楽ホール、リハー…

スポットレジャー【3.9km】

六甲アイランド・リバーモール

六甲アイランドの中央都市軸上の水路と、周辺の商業施設とが一体となった賑わいのある広場。北ゾーンと南ゾーンをあわせて、総面積4.5ha、総延長…

スポットグルメ・ショッピング【3.9km】

神戸ファッションマート

六甲アイランドの中心部に位置し、1991年にオープンした日本で初めてのファッションビジネスセンター。現在は、1〜3階が家具、インテリア、絨毯…

スポットグルメ・ショッピング【4.0km】

コトノハコ神戸

新神戸駅と直結する高層タワー。ANAクラウンプラザホテル神戸、コトノハコ神戸(約25店のショッピングセンター)、「AiiA 2.5 Thea…

スポットカルチャー【4.0km】

摩耶山天上寺

孝徳天皇の勅願でインドの高僧法道仙人によって開創された寺院。御本尊は厄除招福の秘仏十一面観音。摩耶夫人尊は、女性のあらゆる難病や苦しみを救っ…

イベント情報

スポット情報を見る

開催日の近い順にイベント情報を表示しています。

イベントアート

ゴッホの世界に飛び込め!「ゴッホ・アライブ」

世界を巡回し850万人以上を感動させた新感覚の没入型展覧会「ゴッホ・アライブ」が、兵庫県立美術館……

2023年3月18日〜6月4日
兵庫県立美術館−「芸術の館」−

イベントグルメ・ショッピング

素材博覧会−KOBE 2023 夏−

ハンドメイドを楽しむための素材やツールが大集合する「素材博覧会」が、デザイン・クリエイティブ……

2023年6月8日〜10日
デザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)

イベントレジャー

神戸布引ハーブ園/ロープウェイ GARDEN FEST −Spring−

約200種7万5000株ものハーブや花が、四季折々に咲き集う神戸布引ハーブ園で、“ハーブとともに、優雅に……

2023年3月18日〜7月2日
神戸布引ハーブ園/ロープウェイ

イベントアート

KOISOポートレートミュージアム「肖像画の集結&兵庫県内めぐり」

人物画に定評のある小磯良平ならではの企画展「KOISOポートレートミュージアム 肖像画の集結&兵庫県……

2023年4月21日〜7月2日
神戸市立小磯記念美術館

イベントカルチャー

生田神社 千燈祭(大祓式)

生田神社で大祓式と千燈祭が、執り行われます。大祓式は、人間が知らず知らずの内に犯してしまった……

2023年7月15日
生田神社

イベントカルチャー

生田神社 大海夏まつり

生田神社の境内末社のひとつ、大海神社の夏祭りが、3日間にわたり開催されます。境内の特設ステージ……

2023年8月4日〜6日
生田神社

イベントカルチャー

第36回RICサマーイブニングカーニバル

六甲アイランドのリバーモール公園と神戸ファッションマート1Fアトリウムで、「RICサマーイブニングカ……

2023年8月26日
六甲アイランド・リバーモール

イベントグルメ・ショッピング

摩耶山リュックサックマーケット

摩耶山掬星台で、3月から11月の毎月第3土曜に「リュックサックマーケット」が開催されます。いらなく……

2023年3月〜11月の毎月第3土曜
摩耶山掬星台

イベントレジャー

神戸八社巡り

神功皇后が生田神社を建立するにあたり、神のお告げにより巡ったとされる、一宮神社、二宮神社、三……

通年
一宮神社

全てのイベント情報を見る

イベントカルチャー

旧ハンター住宅館内公開

王子動物園内の一角に移築されている「旧ハンター住宅」館内の公開が行われます。神戸市内最大級の……

2023年4月〜5月・10月の木〜火曜・土日祝、6月〜7月・9月・11月〜12月の土日祝、2024年3月の土日祝
神戸市 神戸市立王子動物園

イベントカルチャー

にこにこ会 祈願大祭

長田神社で、「にこにこ会」と呼ばれる祈願大祭が開催されます。事代主神(別名:恵美主様)の御神……

2023年6月1日
神戸市 長田神社

イベントエンタメ

Spring Jazz Cruise

大学生が主催するジャズイベント「Spring Jazz Cruise」が、神戸ハーバーランドを舞台に開催されます。京……

2023年6月11日
神戸市 神戸ハーバーランド

イベントカルチャー

おこしや祭り

えびすさまが居眠りをされたと伝わる御輿屋(おこしや)跡地で、神楽を奉納する神事が行われます。……

2023年6月14日
兵庫県西宮市 えびす宮総本社西宮神社〜本町通り(御輿屋跡地)

イベントアート

特別展「ジブリパークとジブリ展」

2022年、愛知県に第1期開園したスタジオジブリ作品の世界が表現された公園施設「ジブリパーク」。制作……

2023年4月15日〜6月25日
神戸市 神戸市立博物館

イベントカルチャー

越木岩神社 夏越大祓

子授けや安産祈願にご利益があるとされる越木岩神社で、夏越大祓が行われます。大祓は夏と冬に行わ……

2023年6月30日
兵庫県西宮市 越木岩神社

イベントカルチャー

長田神社 大祓式

1800年以上の歴史を持つ古社、長田神社では、一年の前半期の終わりにあたり、毎年6月30日に「大祓式」……

2023年6月30日
神戸市 長田神社

イベントカルチャー

西宮神社 大祓式

西宮神社の大祓式は、6月と12月の年2回行われ、夏に行われるものを夏越大祓と言います。半年間のうち……

2023年6月30日
兵庫県西宮市 えびす宮総本社西宮神社

イベントカルチャー

湊川神社 夏越大祓式・茅ノ輪神事

湊川神社では、無病息災と悪疫退散を願う茅の輪を、期間中だれでも自由にくぐることができます。日……

2023年6月30日
神戸市 湊川神社

イベントアート

牧野の足あと 〜神戸で見つける博士と植物〜

植物学者・牧野富太郎博士(1862〜1957年)を紹介する企画展が、六甲高山植物園で開催されます。牧野博……

2023年3月18日〜7月2日
神戸市 六甲高山植物園

イベントアート

六甲山ボタニカルフェア 牧野富太郎のみちくさ〜音楽、書、人々との交流〜

2023年のNHKの朝の連続テレビ小説「らんまん」の主人公のモデルとなる植物学者・牧野富太郎博士(1862〜……

2023年3月18日〜7月2日
神戸市 ROKKO森の音(ね)ミュージアム

イベントカルチャー

越木岩神社 夏祭り

暑い夏を健康に過ごせるよう、越木岩神社で湯立て神楽が奉納されます。このお湯にかかると病気にな……

2023年7月16日
兵庫県西宮市 越木岩神社

イベントレジャー

森の中のあじさい散策

142haもの面積を持つ広大な神戸市立森林植物園では、例年6月中旬になると、アジサイが見頃を迎えます……

2023年6月10日〜7月17日
神戸市 神戸市立森林植物園

イベントカルチャー

祇園まつり(祇園神社 夏祭)

疫病退散、水難除け、厄除けの御神徳があるとされる祇園神社で、毎年7月13日から20日まで「祇園まつり……

2023年7月13日〜20日
神戸市 祇園神社

イベントカルチャー

西宮神社 夏えびす

西宮神社の末社、沖恵美酒神社(通称あらえびす神社)の例祭に当たる7月10日を中心に、「夏えびす」……

2023年7月7日、9日〜10日、20日
兵庫県西宮市 西宮神社

イベントエンタメ

映像グランプリ受賞作品上映会

日本芸術センター主催の映像作品コンペティション「映像グランプリ」作品の中から、入賞作品が、毎……

毎月第4土曜
神戸市 日本芸術会館(JAPAN ART FORUM)

イベントカルチャー

神戸ハーバーランド ガス燈通りのイルミネーション

神戸ハーバーランドのメインストリート「神戸ガス燈通り」とハーバーロードのケヤキ並木に、約10万個……

通年
神戸市 神戸ハーバーランド

イベントグルメ・ショッピング

くつっ子まつり

ケミカルシューズの町として知られる長田の靴のおまつりが、若松公園内鉄人広場で開催されます。靴の即売会が行われ、多くの人で賑わいます。

2023年6月4日
神戸市 若松公園内鉄人広場

イベントカルチャー

弘法大師降誕会

弘法大師様のご生誕1250年をお祝いする記念法要が、6月11日に清荒神清澄寺で執り行われます。11時から……

2023年6月11日
兵庫県宝塚市 清荒神清澄寺

イベントレジャー

須磨離宮公園 花しょうぶの見頃

神戸市立須磨離宮公園では、例年6月上旬から中旬にかけて花しょうぶが見頃を迎えます。源氏物語ゆか……

2023年6月上旬〜中旬
神戸市 神戸市立須磨離宮公園

イベントカルチャー

KOBE七福神めぐり

神戸市内の、須磨寺(福禄寿尊)、長田神社(恵比須神)、湊川神社(毘沙門天)、生田神社(弁財天……

通年
神戸市 須磨寺、長田神社、湊川神社、生田神社、大龍寺、天上寺、念仏寺