メインコンテンツにスキップ

www.jr-odekake.net JRおでかけネット

新規ウインドウで開きます。JR西日本

スポット情報

エリアトップへ戻る
スポットカルチャー

山宮浅間神社

「富士本宮浅間社記」には浅間大社は山宮浅間神社の地から移転されたとある。創建年代は不詳だが発掘調査では祭事に使用されたと推定される12世紀の土器(カワラケ)が出土しており、文献史料では16世紀から確認できる。富士山を遥拝(遠くへだたった所から拝む)するための遥拝所は溶岩流の先端部に位置し、周囲には溶岩礫を用いた石塁が巡っている。遥拝所内部の石列は、軸が富士山方向に向いており、古い富士山祭祀の形をとどめているものと考えられている。ユネスコ認定の世界文化遺産「富士山-信仰の対象と芸術の源泉」に含まれる。

住所 静岡県富士宮市山宮740
お問い合わせ 富士山本宮浅間大社 0544-27-2002
アクセス 身延線「富士宮駅」から車約15分

※掲載情報は2013年8月6日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。

掲載内容についてのお問い合わせ




周辺地図

周辺情報

イベントカルチャー

姫名の里まつり

2025年9月20日
静岡県富士市 比奈公園

イベントカルチャー

時之栖イルミネーション「ひかりのすみか」

2025年10月11日~2026年3月8日
静岡県御殿場市 御殿場高原 時之栖

イベントレジャー

楽寿園菊まつり

2025年10月30日~11月30日
静岡県三島市 三島市立公園 楽寿園 特設会場

ラップエンド

おでかけ情報

おでかけにおすすめのきっぷ

西日本の観光情報をご紹介!

おでかけガイド

  • 近畿エリア
  • 中国エリア
  • 北陸エリア
  • 四国エリア
  • 九州エリア
  • 東京・中部エリア
東京・中部エリア(観光スポット・イベント情報)

エリアトップへ戻る

今月開催のイベント

ページトップへ戻る