

さいたま市大宮盆栽美術館
世界に名高い大宮盆栽村に隣接して設立された、世界初の公立盆栽美術館。盆栽の名品の展示やさいたま市に根付いた盆栽の文化を紹介し、国内外に向けて情報を発信すべく、2010年3月28日に開館した。盆栽に親しむ機会や盆栽に関する知識を提供することにより、盆栽文化への関心を高めて、その振興を図ることを目的としている。展示室、盆栽庭園のほか、ミュージアムショップも併設。落ち着いた環境の中で盆栽を楽しむことができる。
開館時間 | 3月~10月/9:00~16:30、11月~2月/9:00~16:00(いずれも入館は閉館30分前まで) |
---|---|
住所 | 埼玉県さいたま市北区土呂町2-24-3 |
お休み | 毎週木曜(祝休日の場合は開館)、臨時休館日 |
料金 | 有料 |
お問い合わせ | さいたま市大宮盆栽美術館 048-780-2091 |
関連ホームページ | https://www.bonsai-art-museum.jp/ |
アクセス | 宇都宮線「土呂駅」東口から徒歩5分 |
※掲載情報は2025年3月25日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
提供:さいたま市大宮盆栽美術館
周辺地図
周辺情報

第42回大盆栽まつり
2025年5月3日~5日
さいたま市 大宮盆栽村(北区盆栽町周辺)

大宮薪能
2025年5月23日~24日
さいたま市 武蔵一宮氷川神社境内 楼門内舞殿

染谷花しょうぶ園 開園
2025年5月下旬~6月中旬
さいたま市 染谷花しょうぶ園