

磐田市歴史文書館
「5市町村の合併による公文書などの散逸防止」を目的とし、2008年に設置された。旧市町村役場文書のほかに、地域のさまざまな記録を保存している。年1回の企画展と巡回展では、所蔵文書を公開し、地域の歴史文化の振興を図る。
開館時間 | 9:00~17:00(入館は16:30まで) |
---|---|
住所 | 静岡県磐田市岡729-1(磐田市竜洋支所内) |
お休み | 土日祝 |
料金 | 無料 |
お問い合わせ | 磐田市歴史文書館 chiikishi@city.iwata.lg.jp 0538-66-9112 |
関連ホームページ | https://www.city.iwata.shizuoka.jp/shisetsu_guide/toshokan_bunka/tenji/1003514.html |
アクセス | 東海道本線「豊田町駅」から「とつか系統掛塚行」のバス約10分「磐田市竜洋支所」すぐ |
※掲載情報は2022年4月26日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

熊野の長藤
2025年4月中旬~下旬
静岡県磐田市 行興寺、豊田熊野記念公園

いわた大祭り「遠州大名行列・舞車」
2025年4月26日
静岡県磐田市 見付本通り周辺、掛塚

浜松まつり
2025年5月3日~5日
静岡県浜松市 中田島凧揚げ会場、浜松市中心部