飛騨荘川の里
古くから伝承されてきた寄棟式入母屋合掌造りの民家5棟が移築保存され、当時の生活様式を今に伝える。その一つ旧三島家は、宝暦13年(1763年)建築で当初は寄棟式合掌造だったが、明治初期に切妻板葺きに改築。県内で最も早く四間取り形式を取り入れ、飛騨の民家の基本となっている。旧渡辺家は寄棟式入母屋合掌造で、江戸末期の建築と推定。館内では明治初期に使われた農林器具、生活用具、養蚕用具などを展示している。
営業時間 | 10:00~16:00 |
---|---|
住所 | 岐阜県高山市荘川町新淵53 |
お休み | 毎週水曜、12月~3月冬期休館 |
料金 | 有料 |
お問い合わせ | 荘川の里管理事務所 05769-2-2681 |
関連ホームページ | https://hida-ouka.jp/shoukawa.html |
アクセス | 高山本線「高山駅」から荘川線「牧戸行」の濃飛バス約1時間「荘川の里前」下車 |
※掲載情報は2014年5月21日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報
郡上たかす雪まつり
2025年2月15日~16日
岐阜県郡上市 牧歌の里温泉駐車場 特設会場
荘川桜の開花
2025年4月下旬~5月上旬
岐阜県高山市 荘川桜公園
飛騨の里「冬のライトアップ」
2025年1月11日~2月28日
岐阜県高山市 飛騨の里