メインコンテンツにスキップ

www.jr-odekake.net JRおでかけネット

新規ウインドウで開きます。JR西日本

スポット情報

エリアトップへ戻る
スポットレジャー

矢切の渡し

江戸初期、江戸川の両側に田を持つ農民が、関所を通らずに江戸と往来したことから「矢切の渡し」が始まった。伊藤左千夫の小説『野菊の墓』で政夫と民子の悲しい恋の舞台やヒット歌謡曲の舞台にもなった。暖かさを増す時期になると、矢切と対岸の柴又を結ぶ、船頭さんの手漕ぎで情緒たっぷりの木製の渡し舟が毎日往復。川面を渡る手漕ぎの音、ヒバリ、ユリカモメの声などが、柴又帝釈天と合わせて「残したい日本の音風景100選」に選ばれている。※土日祝日は松戸駅西口から「矢切の渡し行」のバス運行(9時~16時台)

運航時間 10:00~16:00
住所 千葉県松戸市下矢切
お休み 運航日/3月中旬~11月末日まで毎日、それ以外は土日祝日と帝釈天の縁日のみ運航 ※荒天の場合は運休、7月~8月の毎週月火曜は休み
料金 有料
お問い合わせ 矢切渡船 047-363-9357
アクセス 常磐線「松戸駅」西口から「市川行」のバス「下矢切」~徒歩30分

※掲載情報は2024年4月10日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。

掲載内容についてのお問い合わせ




周辺地図

周辺情報

イベントレジャー

水元公園 メタセコイアの紅葉

2025年11月下旬~12月上旬
東京都 水元公園

イベントレジャー

科学と芸術の丘

2025年10月24日~26日
千葉県松戸市 戸定邸、戸定が丘歴史公園、松戸市内各所

イベントカルチャー

千葉県立現代産業科学館 クリスマスコンサート

2025年12月14日
千葉県市川市 千葉県立現代産業科学館 エントランスホール

ラップエンド

おでかけ情報

おでかけにおすすめのきっぷ

西日本の観光情報をご紹介!

おでかけガイド

  • 近畿エリア
  • 中国エリア
  • 北陸エリア
  • 四国エリア
  • 九州エリア
  • 東京・中部エリア
東京・中部エリア(観光スポット・イベント情報)

エリアトップへ戻る

今月開催のイベント

ページトップへ戻る