メインコンテンツにスキップ

www.jr-odekake.net JRおでかけネット

新規ウインドウで開きます。JR西日本

スポット情報

エリアトップへ戻る
スポットカルチャー

西新井大師總持寺

真言宗豊山派の寺院。天長の昔、弘法大師が関東巡錫の折に立ち寄り、悪疫流行に悩む村人たちを救おうと、自ら十一面観音を造り21日間の祈祷を行ったところ、枯れ井戸から清らかな水が湧き、病はたちどころに平癒したと伝わる。その井戸がお堂の西側にあったことから、「西新井」の地名となったとされる。

開門時間 6:00~20:00 ※本堂8:00~18:00、受付9:00~16:30
住所 東京都足立区西新井1-15-1
お休み 無休
料金 無料
お問い合わせ 西新井大師總持寺 03-3890-2345
関連ホームページ https://www.nishiaraidaishi.or.jp/
アクセス 常磐線「北千住駅」から東武スカイツリーライン「西新井駅」~東武大師線「大師前駅」すぐ

※掲載情報は2024年11月2日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。

掲載内容についてのお問い合わせ


周辺地図

周辺情報

イベントカルチャー

一茶まつり

2025年11月23日
東京都 炎天寺

イベントレジャー

旧古河庭園 秋のバラフェスティバル

2025年10月11日~11月7日
東京都 都立旧古河庭園

イベントカルチャー

根津・千駄木下町まつり

2025年10月11日~12日
東京都 根津神社境内(メイン会場)、須藤公園 ほか(サブ会場)

ラップエンド

おでかけ情報

おでかけにおすすめのきっぷ

西日本の観光情報をご紹介!

おでかけガイド

  • 近畿エリア
  • 中国エリア
  • 北陸エリア
  • 四国エリア
  • 九州エリア
  • 東京・中部エリア
東京・中部エリア(観光スポット・イベント情報)

エリアトップへ戻る

今月開催のイベント

ページトップへ戻る