メインコンテンツにスキップ

www.jr-odekake.net JRおでかけネット

新規ウインドウで開きます。JR西日本

高松・琴平エリアのスポット情報

エリアトップへ戻る
スポットカルチャー

八栗寺

四国霊場第85番札所。天長6年(829年)、弘法大師空海の開基。本尊は聖観世音菩薩。空海が山で修行した際、5本の剣が天降り、それを山の中嶽に埋めて鎮護としたので、五剣山と名づけられた。山頂から八ヶ国を望むことができ、八国寺と呼ばれていたが、入唐求法の効果を占うために植えられた八つの焼き栗が、帰朝後ことごとく成長し、繁茂していたので、八栗寺と名を改めたという。境内には「聖天さま」が祀られ、商売繁盛、良縁祈願、学業成就などの御利益を求めて多くの初詣客が訪れる。八栗寺の鐘は、江戸時代のものは供出されたが、戦後再び作られ、歌人であり能書家の會津八一の銘文と、平和の祈りを込めた平仮名の歌が刻まれている。戦後70年となる2015年、高校の書道の教科書に掲載された。

開門時間 境内自由
住所 香川県高松市牟礼町大字牟礼3416
料金 無料
お問い合わせ 八栗寺 087-845-9603
関連ホームページ http://yakuriji.jp
アクセス 高徳線「八栗口駅」から高松琴平電気鉄道「八栗駅」~徒歩20分~八栗ケーブル「登山口駅」~「山上駅」~徒歩5分

※掲載情報は2022年10月19日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。

掲載内容についてのお問い合わせ




周辺地図

周辺情報

イベントアート

瀬戸内国際芸術祭2025 志度・津田エリア

【夏会期】2025年8月1日~31日
香川県さぬき市 志度・津田エリア

イベントアート

瀬戸内国際芸術祭2025 大島

【春会期】2025年4月18日~5月25日、【夏会期】8月1日~31日、【秋会期】10月3日~11月9日
高松市 大島

イベントアート

瀬戸内国際芸術祭2025 高松港

【春会期】2025年4月18日~5月25日、【夏会期】8月1日~31日、【秋会期】10月3日~11月9日
高松市 高松港周辺

ラップエンド

おでかけ情報

おでかけにおすすめのきっぷ

西日本の観光情報をご紹介!

おでかけガイド

  • 近畿エリア
  • 中国エリア
  • 北陸エリア
  • 四国エリア
  • 九州エリア
  • 東京・中部エリア
四国エリア(観光スポット・イベント情報)

エリアトップへ戻る

今月開催のイベント

ページトップへ戻る