

伊豫豆比古命神社(椿神社)
夫婦の神々を祀り「椿神社」や「お椿さん」の別称でも親しまれている縁起開運、商売繁昌、家内安全のご神徳で有名な神社。ご祭神は、伊豫豆比古命(いよずひこのみこと)、伊豫豆比売命(いよずひめのみこと)、伊予主命(いよぬしのみこと)、愛媛県の県名の元となった愛比売命(えひめのみこと)の四柱。立春に近い上弦の月が昇る(旧暦1月7日から9日)に行われる「椿まつり」は、日本全国より崇敬の念篤き老若男女の多くがお詣りに訪れる。
開門時間 | 季節により異なる |
---|---|
住所 | 愛媛県松山市居相2-2-1 |
料金 | 拝観無料 |
お問い合わせ | 伊豫豆比古命神社(椿神社) info@tubaki.or.jp 089-956-0321 |
関連ホームページ | https://tubaki.or.jp/ |
アクセス | JR「松山駅」から車約10分もしくはバス約25分「椿ノ宮」~徒歩10分 |
※掲載情報は2024年8月7日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

北条鹿島まつり
2025年5月3日~4日、11日
松山市 北条港周辺および鹿島

いかざき大凧合戦
2025年5月5日
愛媛県内子町 豊秋河原

つつじまつり(冨士山公園)
2025年4月25日~5月15日
愛媛県大洲市 冨士山公園