下田温泉
伊豆半島の東南端の港町に位置する下田温泉。源泉はなく蓮台寺温泉からの引湯だが豊富な湯量があり、多くの宿泊施設のほかに共同浴場や散策で歩きつかれた足を癒せる足湯もある。景観の良さを生かして露天風呂や展望風呂を持つ宿が多いのも魅力。江戸時代には江戸~大坂を結ぶ舟の奇港地として栄え、なまこ壁の民家や商家などの古い街並みが当時を偲ばせる。また、ペリー来航で始まる開国の歴史の表舞台となったことでも知られ、道の駅開国下田みなとには数多くの資料が残されている。
住所 | 静岡県下田市 |
---|---|
お問い合わせ | 下田市観光交流課 0558-22-3913 |
関連ホームページ | https://hotel.shimoda100.com/ |
アクセス | 東海道新幹線「熱海駅」から伊東線「伊東駅」~伊豆急行「伊豆急下田駅」下車 |
備考 | 泉質-単純泉/泉温-43度/効能-神経痛、婦人病、皮膚病、糖尿病、肥満など |
※掲載情報は2010年4月20日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報
下田温泉水仙まつり
2024年12月20日~2025年1月31日
静岡県下田市 爪木崎
みなみの桜と菜の花まつり
2025年2月1日~3月10日
静岡県南伊豆町 青野川沿い ほか
河津桜まつり
2025年2月1日~28日
静岡県河津町 河津町内