メインコンテンツにスキップ

www.jr-odekake.net JRおでかけネット

スポット情報

エリアトップへ戻る
スポットカルチャー

久能山東照宮

駿府城で75年の生涯を閉じた徳川家康公を祀るために、日光に先んじて元和3年(1617年)に造営された最初の東照宮。極彩色総漆塗の社殿の装飾美は群を抜いている。本殿の裏手には、御遺命により家康公の御遺骸を埋葬した神廟がある。家康公の関連品や歴代将軍の奉納刀および徳川家関連の文化財は博物館に収められている。平成22年(2010年)12月に社殿が国宝に指定された。※参拝には徒歩の場合は1159段、ロープウェイの場合は約100段は石段を登る。

開門時間 9:00~17:00
住所 静岡県静岡市駿河区市根古屋390
料金 有料
お問い合わせ 久能山東照宮 054-237-2438
関連ホームページ https://www.toshogu.or.jp/
アクセス JR「静岡駅」からしずてつジャストラインバス約50分「日本平」~ロープウェイ約5分

※掲載情報は2022年10月6日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。

掲載内容についてのお問い合わせ




周辺地図

周辺情報

イベントアート

糸で描く物語 刺繍と、絵と、ファッションと。

2023年7月25日~9月18日
静岡市 静岡県立美術館

イベントレジャー

第74回清水みなと祭り 海上花火大会

2023年8月6日
静岡市 清水港(日の出埠頭)

イベントグルメ・ショッピング

あっ朝市

毎月第1・3日曜
静岡市 エスパルスドリームプラザ 観覧車ドリームスカイ横駐車場

ラップエンド

おでかけ情報

BestReserve

おでかけにおすすめのきっぷ

西日本の観光情報をご紹介!

おでかけガイド

  • 近畿エリア
  • 中国エリア
  • 北陸エリア
  • 四国エリア
  • 九州エリア
  • 東京・中部エリア
東京・中部エリア(観光スポット・イベント情報)

エリアトップへ戻る

今月開催のイベント

ページトップへ戻る