

練馬区立美術館
日本の近・現代美術を中心に、近年では近世、西洋の分野にも幅を広げ、斬新な視点、切り口で、1985年10月1日の開館以来、さまざまな展覧会を開催している。美術館の要である作品の収集、保存管理、研究、展示といった活動に付随し、学芸員や作家によるギャラリートークやロビーを利用したコンサート、さまざまな技術や知識を学ぶ講座など、教育普及事業にも多彩な展開を見せる。開かれた美術館を目指し、区民ギャラリーと創作室の貸出しを行い、区民の制作や発表の場としても利用される。さまざまな事業を通し、より多くの区民や美術ファンに愛され、練馬区民の誇りとなる美術館を目指している。
開館時間 | 10:00~18:00(入館は17:30まで) |
---|---|
住所 | 東京都練馬区貫井1-36-16 |
お休み | 毎週月曜(祝休日の場合は翌平日)、展示替え期間 ※2025年度内に長期休館に入る予定 |
料金 | 企画展のみ有料 |
お問い合わせ | 練馬区立美術館 info-museum@neribun.or.jp 03-3577-1821 |
関連ホームページ | https://neribun.or.jp/museum.html |
アクセス | 山手線「池袋駅」から西武池袋線「中村橋駅」~徒歩3分 |
※掲載情報は2025年4月15日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

藤田嗣治 -7つの情熱
2025年4月12日~6月22日
東京都 SOMPO美術館

「シルバニアファミリー展40th」東京会場
2025年4月25日~5月18日
東京都 サンシャインシティ 文化会館ビル2F展示ホールD

サンシャイン水族館 マリンガーデン イルミネーション
通年
東京都 サンシャイン水族館