

旧芝離宮恩賜庭園
最も古い大名庭園のひとつ。江戸大名庭園の典型である回遊式泉水庭園で、延宝6年(1678年)、老中大久保忠朝の上屋敷として造られ、その後、幾人の所有者を経た後、明治8年に宮内省が買い上げ芝離宮となった。大正13年、皇太子(昭和天皇)御成婚記念として東京市に下賜され、「旧芝離宮恩賜庭園」として一般公開されるようになった。
開園時間 | 9:00~17:00(入園は16:30まで) |
---|---|
住所 | 東京都港区海岸1-4-1 |
お休み | 無休(年末年始を除く) |
料金 | 入園有料 |
お問い合わせ | 旧芝離宮恩賜庭園サービスセンター 03-3434-4029 |
関連ホームページ | https://www.tokyo-park.or.jp/teien/contents/index029.html |
アクセス | 山手線「浜松町駅」北口から徒歩1分 |
※掲載情報は2014年2月25日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

船上の夏祭り・東京湾納涼船2022
2022年7月1日~9月11日
東京都 竹芝客船ターミナル(発着)

キース・ヴァン・ドンゲン展 フォーヴィスムからレザネフォル
2022年7月9日~9月25日
東京都 パナソニック汐留美術館

新橋こいち祭<2022年は中止となりました>
<2022年は中止となりました>
東京都 JR新橋駅前SL広場、桜田公園、烏森通り、柳通り、ニュー新橋ビル4階テラス