![スポット](/content/images/common/spot.gif)
![カルチャー](/content/images/common/g_culture.gif)
多度大社
1500年以上の歴史ある古社。本宮の多度神社には、伊勢の神宮の御祭神、天照大御神の第3皇子である天津彦根命(あまつひこねのみこと)をお祀りし、その御子、天目一箇命(あめのまひとつのみこと)を別宮、一目連神社(いちもくれんじんじゃ)にお祀りしている。この御祭神の関係から「お伊勢参らばお多度もかけよ、お多度かけねば片参り」と古くから謡われ、伊勢の神宮に対し北伊勢大神宮ともいわれ、北伊勢地方の総氏神様として崇められ、伊勢参宮の折には参拝に訪れる人も多い。白馬(しろうま)が幸せを運んでくるという「白馬伝説」でも知られる。
開門時間 | 参拝自由 |
---|---|
住所 | 三重県桑名市多度町多度1681 |
お休み | 無休 |
料金 | 参拝自由 |
お問い合わせ | 多度大社 0594-48-2037 |
関連ホームページ | https://tadotaisya.or.jp/ |
アクセス | 関西本線「桑名駅」から養老鉄道「多度駅」~徒歩20分 |
※掲載情報は2024年5月16日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報
![](/event/116279/image/size/12.jpg)
なばなの里イルミネーション
2024年10月19日~2025年6月1日
三重県桑名市 なばなの里
![](/event/119519/image/size/12.jpg)
なばなの里 花まつり
2025年2月下旬~6月下旬
三重県桑名市 なばなの里
![](/event/119999/image/size/12.jpg)
あげきのおひなさん
2025年2月16日~3月3日
三重県いなべ市 阿下喜地区