

諏訪神社
建御名方命(たけみなかたのみこと)を御祭神とする由緒ある神社。永禄年間(1558~1570年)、第106代正親天皇(おうぎまちてんのう)の御世に御鎮座したとされ、日本の六十六か所の霊場に法華経を納めて行脚していた行者が、信濃の諏訪大明神の御分霊をささげ持ってやってきて、祠を建ててお祀りしたのが始まりと言われている。全国の諏訪大社の御分社のうち、長崎、神戸、四日市、横須賀、藤沢に次ぐ6番目に登録されている。毎年8月下旬には「大提灯まつり」が開催される。
住所 | 愛知県西尾市一色町一色宮添129 |
---|---|
お問い合わせ | 諏訪神社 0563-73-4276 |
関連ホームページ | https://www.katch.ne.jp/~suwa-jinja/ |
アクセス | 東海道本線「刈谷駅」から名鉄西尾線「西尾駅」~バス「一色大宝橋」~徒歩10分 |
※掲載情報は2024年7月17日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

油ヶ渕遊園地のハナショウブ
2025年5月下旬~6月上旬
愛知県碧南市 油ヶ渕遊園地

半田春の山車祭り
2025年3月15日~5月4日
愛知県半田市 半田市内10地区

形原温泉あじさい祭り
2025年6月1日~30日
愛知県蒲郡市 形原温泉「あじさいの里」