

慶應義塾ミュージアム・コモンズ(KeMCo)
慶應義塾の160年以上におよぶ歴史の中で形成された、多様な領域にわたる美術品、文化財のコレクションを保存、展示するための施設。2021年4月に慶應義塾大学三田キャンパスの東別館にオープン。IT技術を活用し、アナログとデジタルが融け合う環境を構築し、展覧会をはじめ、イベント、講義などの開催を通して、アートやカルチャーを社会に向けて発信する。同キャンパス内の慶應義塾図書館旧館(重要文化財)には、福澤諭吉や慶應義塾の歴史についての資料を展示する「福澤諭吉記念慶應義塾史展示館」も建つ。
開館時間 | 展覧会によって異なる |
---|---|
住所 | 東京都港区三田2-15-45(慶應義塾大学三田キャンパス東別館) |
お休み | 展覧会によって異なる |
料金 | 無料 ※イベント等により、事前予約が必要となる場合あり |
お問い合わせ | 慶應義塾ミュージアム・コモンズ(KeMCo) hello@kemco.keio.ac.jp 03-5427-2021 |
関連ホームページ | https://kemco.keio.ac.jp/ |
アクセス | 山手線「田町駅」から徒歩8分 |
※掲載情報は2024年4月11日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
慶應義塾広報室
周辺地図
周辺情報

TOKYO TOWER CITY LIGHT FANTASIA~Spring Concerto 2025~
2025年3月1日~5月6日
東京都 東京タワー メインデッキ2階

東京タワー春の恒例企画「333匹の鯉のぼり」と「さんまのぼり」
2025年3月25日~5月6日
東京都 東京タワー 1階正面玄関前

旧芝離宮恩賜庭園のフジ
2025年4月中旬~下旬
東京都 旧芝離宮恩賜庭園