

本光寺
島原藩主深溝松平家の菩提寺で、曹洞宗の寺院。釈迦如来を本尊とし、脇侍は運慶の作といわれる延命安産の地蔵菩薩と、別名「身代り観音」といわれる千手観音菩薩。約1万本のアジサイが咲く「三河のあじさい寺」として知られ、例年6月には「本光寺紫陽花まつり」を開催する。椿の名所としても有名で、世界各国のツバキが植えられている。
拝観時間 | 日没まで(本堂拝観・御朱印は16:00まで) |
---|---|
住所 | 愛知県幸田町大字深溝字内山17 |
料金 | 有料 |
お問い合わせ | 本光寺 0564-62-1626 |
関連ホームページ | https://ajisai-honkoji.com/ |
アクセス | 東海道本線「三ヶ根駅」から徒歩10分 |
※掲載情報は2023年1月12日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

形原温泉あじさい祭り
2025年6月1日~30日
愛知県蒲郡市 形原温泉「あじさいの里」

東公園 花菖蒲まつり
2025年5月下旬~6月中旬
愛知県岡崎市 東公園

デンパーク「フラワーフェスティバル」
2025年3月15日~5月6日
愛知県安城市 安城産業文化公園デンパーク