

東海道松並木
大磯町内に現在も残る、江戸時代初期、徳川家康により進められた街道整備を起源とする松並木。街道筋に植えられたマツやエノキは、旅人の休息の場となり、一里塚とともに旅程の目安ともなる大切なものであった。木々は今なお地元住民らに大切に保存され、山王町の松並木では、毎年11月上旬に「大磯宿場まつり」が行われる。大磯宿は、東海道五十三次の江戸から数えて8番目であり、尾上、小島、石井の3つの本陣は参勤交代で重用された。
住所 | 神奈川県大磯町大磯 |
---|---|
お問い合わせ | 大磯駅前観光案内所 0463-61-3300 |
関連ホームページ | https://www.oiso-kankou.or.jp/ |
アクセス | 山王町の松並木まで/東海道本線「大磯駅」から徒歩15分、国道1号線の松並木まで/東海道本線「大磯駅」から徒歩15分 |
※掲載情報は2022年7月1日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
(c)大磯町観光協会
(c)大磯町観光協会
周辺地図
周辺情報

第20回湘南国際マラソン
2025年12月7日
神奈川県大磯町 大磯プリンスホテル(会場)

湘南祭
2025年5月24日~25日
神奈川県茅ヶ崎市 サザンビーチちがさき(茅ヶ崎海水浴場周辺)

大岡越前祭
2025年4月19日~20日
神奈川県茅ヶ崎市 茅ヶ崎駅周辺および浄見寺