

文京区立森鴎外記念館
明治の文豪、森鴎外が半生を過ごした千駄木の旧居「観潮楼」の跡地に、2012年に開館。2階の図書室では、鴎外の著作や研究資料を閲覧できるほか、講座室では、展覧会関連講座などが開催される。1階にはカフェがあり、鴎外が観潮楼で親しんだ草花が植えられた庭園の見える空間で、くつろぎの時間がもてる。敷地内には観潮楼正門の門柱跡やゆかりの大イチョウ、永井荷風筆鴎外詩「沙羅の木」碑がある。ショップでは記念館オリジナルグッズをはじめ、鴎外著書や関連書籍、展覧会図録などを販売している。※「森鴎外」の「鴎」の字は正しくは旧字。
開館時間 | 10:00~18:00(最終入館は17:30) |
---|---|
住所 | 東京都文京区千駄木1-23-4 |
お休み | 毎月第4火曜(祝日の場合は開館し、翌日休館)、12月29日~1月3日、展示替期間、燻蒸期間等 |
料金 | 有料 |
お問い合わせ | 文京区立森鴎外記念館 03-3824-5511 |
関連ホームページ | https://moriogai-kinenkan.jp/ |
アクセス | 山手線「日暮里駅」西口から徒歩15分 |
※掲載情報は2018年7月4日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

東京・春・音楽祭2021
2021年3月19日~4月23日
東京都 上野恩賜公園周辺文化施設

日本のたてもの -自然素材を活かす伝統の技と知恵(東京国立博物館 表慶館)
2020年12月24日~2021年2月21日
東京都 東京国立博物館 表慶館

東京国立博物館「博物館に初もうで」
2021年1月2日~31日
東京都 東京国立博物館
-
-
おとなび会員限定 おとなび首都圏往復フリーきっぷ
満50歳以上のおとなび会員様限定
北陸エリアから首都圏エリアへ、北陸新幹線普通車指定席の往復と、東京・横浜・千葉エリアのJR普通列車普通車自由席・東京臨海高速鉄道線全線・東京モノレール線全線が4日間乗り降り自由となるおトクなきっぷです。
-
新幹線 パーク&ライド(岡山・福山エリア)
駅までマイカー、駅から新幹線
岡山・福山エリアから「東京・品川・新横浜まで」の新幹線往復利用で駅駐車場が最大3日間、岡山駅西口パーキングが最大72時間無料でご利用いただけます。