報国寺
建武元年(1334年)、天岸慧広(仏乗禅師)の開山により創建された由緒ある禅寺。本堂裏手に広がる竹林が美しいことから、「竹の寺」とも呼ばれる。約2000本の孟宗竹が立ち並ぶ竹林の中を散策できるほか、静寂な雰囲気が漂う中で抹茶をいただくこともできる。梅やアジサイ、紅葉なども見どころで、四季折々の風景が参拝者を迎える。
| 拝観時間 | 9:00~16:00(抹茶の受付は15:30まで) |
|---|---|
| 住所 | 神奈川県鎌倉市浄明寺2-7-4 |
| お休み | 12月29日~1月3日 |
| 料金 | 有料 |
| お問い合わせ | 報国寺 0467-22-0762 |
| 関連ホームページ | https://houkokuji.or.jp/ |
| アクセス | 横須賀線・総武線「鎌倉駅」からバス約12分「浄明寺」~徒歩3分 |
※掲載情報は2019年9月30日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。

提供:鎌倉市観光協会
周辺地図
周辺情報

![]()

瑞泉寺の紅葉
2025年11月下旬~12月下旬
神奈川県鎌倉市 瑞泉寺

![]()

錦屏山瑞泉寺 除夜の鐘
2025年12月31日
神奈川県鎌倉市 錦屏山瑞泉寺

![]()

錦屏山瑞泉寺 初詣
2026年1月1日~3日
神奈川県鎌倉市 錦屏山瑞泉寺
![]()








