

祖谷のかずら橋
平家一族の哀話を秘める、秘境“祖谷(いや)”にあるかずら橋。国の重要文化財に指定されている吊橋で、日本三奇橋の一つといわれている。シラクチカズラで編まれ、長さ45m、幅2m、水面からの高さは14m。3年に1度、架替えが行われる。
営業時間 | 4月~6月/8:00~18:00、7月~8月/7:30~18:30、9月~3月/8:00~17:00 |
---|---|
住所 | 徳島県三好市西祖谷山村善徳162-2 |
お休み | 無休 |
料金 | 有料 |
お問い合わせ | 三好市観光協会(観光案内所) 0883-76-0877 |
関連ホームページ | https://miyoshi-tourism.jp/spot/iyanokazurabashi/ |
アクセス | 土讃線「大歩危駅」からバス約25分「かずら橋」下車 |
※掲載情報は2024年9月12日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

四国妖怪フェスティバル 特別番外編 児啼爺(こなきじじい)祭り
2025年5月24日~25日
徳島県三好市 道の駅大歩危

箸蔵寺 春の大祭
2025年4月12日
徳島県三好市 箸蔵寺

菜の花まつり
2025年4月13日
愛媛県四国中央市 翠波高原