

千国の庄史料館
「塩の道」と呼ばれる、越後路の糸魚川から信州松本までの約120kmの千国街道。その要所であった千国宿の番所を復元した史料館。千国の集落にあった昔ながらの民家をそのまま移築し、かつての暮らしぶりや、道中取締りの様子などを再現している。
開館時間 | 9:00~16:30 |
---|---|
住所 | 長野県小谷村千国乙3125-1 |
お休み | 毎週火曜(祝日の場合は翌日)、冬期/11月下旬~4月下旬 ※休館日は変更となる場合あり |
料金 | 有料 |
お問い合わせ | 千国の庄史料館 0261-82-2536 |
関連ホームページ | http://www.vill.otari.nagano.jp/kanko/looking/chikuninoshou/ |
アクセス | 大糸線「南小谷駅」からバス約8分「千国の庄前」下車 |
※掲載情報は2019年9月6日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

八方尾根リーゼンスラローム大会
2021年3月4日~5日
長野県白馬村 HAKUBA VALLEY白馬八方尾根スキー場 リーゼンスラロームコース

大網雪と火の祭<2021年は中止となりました>
2021年2月13日<中止となりました>
長野県小谷村 大網地区阿弥陀ヶ原会場

北アルプス山麓信濃大町をスノーシュー・かんじきツアー
2020年12月中旬~2021年3月31日
長野県大町市 大町・青木湖アドベンチャークラブ