千国の庄史料館
「塩の道」と呼ばれる、越後路の糸魚川から信州松本までの約120kmの千国街道。その要所であった千国宿の番所を復元した史料館。千国の集落にあった昔ながらの民家をそのまま移築し、かつての暮らしぶりや、道中取締りの様子などを再現している。
| 開館時間 | 9:00~16:30 |
|---|---|
| 住所 | 長野県小谷村千国乙3125-1 |
| お休み | 毎週火曜(祝日の場合は翌日)、11月下旬~4月下旬 ※休館日は変更となる場合あり |
| 料金 | 有料(小中学生無料) |
| お問い合わせ | 千国の庄史料館 0261-82-2536 |
| 関連ホームページ | https://info-otari.jp/salt-road/ |
| アクセス | 大糸線「南小谷駅」からバス約11分「千国口」~徒歩5分 |
※掲載情報は2022年4月28日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

![]()

年末コルチナ花火
2025年12月31日
長野県小谷村 白馬コルチナスキー場

![]()

カウントダウンナイト
2025年12月31日
長野県白馬村 エイブル白馬五竜 エスカルプラザ

![]()

北アルプス山麓信濃大町をスノーシュー・かんじきツアー
2025年12月中旬~2026年4月24日
長野県大町市 大町市内および大町市近郊(コースにより異なる)、ツアー申込先/大町・青木湖アドベンチャークラブ
![]()












