

県立ぐんま天文台
群馬県教育委員会に属する施設。昼間は、天体に関する展示をはじめ、口径150cmの大型望遠鏡などの観測機器、イギリスの古代遺跡を再現したストーンサークルと、インドの遺跡ジャンタルマンタルを再現した屋外モニュメントの見学のほか、晴れていれば、太陽望遠鏡による太陽の投影像を観察できる。毎週土日曜および祝日の晴れた夜には、11mドームの口径150cm望遠鏡などで、職員の解説を聞きながら夜空の星を観望することができる。
開館時間 | 3月~10月/10:00~22:00(施設見学:10:00~17:00、天体観望:19:00~22:00) 11月~2月/10:00~21:00(施設見学:10:00~16:00、天体観望:18:00~21:00) ※天体観望は土日祝のみ |
---|---|
住所 | 群馬県高山村中山6860-86 |
お休み | 毎週月曜(祝休日の場合は翌日) |
お問い合わせ | 県立ぐんま天文台 0279-70-5300 |
関連ホームページ | https://www.astron.pref.gunma.jp/ |
アクセス | 上越新幹線「上毛高原駅」もしくは上越線「渋川駅」から車約25分 |
※掲載情報は2023年12月13日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
提供:県立ぐんま天文台
周辺地図
周辺情報

県立ぐんま天文台 夜の天体観望
毎週土日曜と祝日
群馬県高山村 県立ぐんま天文台

沼田公園桜まつり
2025年4月1日~13日
群馬県沼田市 沼田公園

東吾妻町岩井親水公園 水仙開花
2025年3月下旬~4月上旬
群馬県東吾妻町 岩井親水公園