穂高神社
穂高見命を御祭神に仰ぎ、奥宮は、北アルプス穂高連峰のふもとの上高地に祀られ、嶺宮は、北アルプスの主峰奥穂高岳の頂上に祀られている。古くから信濃の大社として名高く、日本アルプスの総鎮守として、交通安全の守神として信仰をあつめている。
| 拝観時間 | 参拝自由 |
|---|---|
| 住所 | 長野県安曇野市穂高6079 |
| 料金 | 参拝自由 |
| お問い合わせ | 穂高神社社務所 info@hotakajinja.com 0263-82-2003 |
| 関連ホームページ | https://www.hotakajinja.com/ |
| アクセス | 大糸線「穂高駅」から徒歩3分 |
※掲載情報は2024年10月25日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

![]()

国営アルプスあづみの公園 Winter Illumination (堀金・穂高地区)
2025年11月1日~2026年1月31日
長野県安曇野市 国営アルプスあづみの公園(堀金・穂高地区)

![]()

第74回長野県縦断駅伝競走
2025年11月16日
長野県松本市 松本城公園(スタート)~長野県飯田市 飯田合同庁舎(フィニッシュ)

![]()

松本市イルミネーション
2025年12月13日~2026年2月15日
長野県松本市 松本城公園、大名町通り、千歳橋 ほか
![]()













