

熊の湯・ほたる温泉
群馬県との境に近く、志賀高原の最奥に位置する熊の湯温泉。嘉永2年(1848年)に佐久間象山が志賀高原の開発のために視察した際に見つけたといわれる。標高1700mの高原温泉で周辺にはクマザサやカラマツが生い茂る。手負いのクマがこの湯で傷を癒した、という故事から名づけられている。近隣には多くのスキー場がある。熊の湯温泉に隣接するほたる温泉は黒い「湯の花」が特徴。充実した設備の共同浴場もある。
住所 | 長野県山ノ内町志賀高原 |
---|---|
お問い合わせ | 一般財団法人山ノ内まちづくり観光局 0269-38-9191 |
関連ホームページ | https://www.info-yamanouchi.net/ |
アクセス | JR「長野駅」から長野電鉄「湯田中駅」~「硯川行」・「白根火山行」のバス約45分~「熊の湯」下車 |
備考 | 泉質-硫黄泉、単純泉/泉温-48~80度/効能-リューマチ、皮膚病、外傷、神経痛、疲労回復、冷え性など |
※掲載情報は2025年2月7日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

雛の祭り やまのうち
2025年2月6日~3月31日
長野県山ノ内町 湯田中渋温泉郷

西の河原公園ライティング
通年
群馬県草津町 西の河原公園

信州高山五大桜の開花
2025年4月上旬~下旬
長野県高山村 信州高山五大桜(村内 水中地区、赤和地区、黒部地区、なかひら地区、坪井地区、松川渓谷沿いなど)