

ランプの宿 高峰温泉
標高2000mの高峰高原に湧く一軒宿で、ランプの灯で入浴する「ランプの湯」で有名。周辺は、貴重な高山植物の宝庫で、特にコマクサの群落は必見。毎日行われる星の観望会など、きめ細やかな心遣いも嬉しい。ランプの湯は日帰り利用も可能で、冬期は雪上車での送迎サービス(料金別途)も行っている。日本秘湯を守る会会員。
入浴時間 | 日帰り入浴/11:00~16:00 |
---|---|
住所 | 長野県小諸市高峰高原704-1 |
お休み | 不定休 |
料金 | 有料 |
お問い合わせ | 高峰温泉 0267-25-2000 |
関連ホームページ | https://www.takamine.co.jp |
アクセス | 春~秋(5月上旬~11月中旬)/小海線「小諸駅」から車約30分もしくはJRバス約45分「高峰温泉」下車、冬(11月中旬~5月上旬)/小海線「小諸駅」から車約30分・JRバス「アサマ2000スキー場」駐車場から送迎車(雪上車)あり※バスおよびタクシー乗車前に連絡が必要 |
備考 | 泉温-36度/泉質-含硫黄、カルシウム、ナトリウム硫酸塩・炭酸水素塩泉/効能-糖尿病、痛風、肝臓、便秘、アトピーなど |
※掲載情報は2019年9月6日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

浅間高原シャクナゲ園まつり
2025年5月2日~中旬
群馬県嬬恋村 浅間高原シャクナゲ園

小諸城址 懐古園 桜まつり
2025年4月1日~25日
長野県小諸市 小諸城址 懐古園

真田山長谷寺のシダレザクラ
2025年4月下旬
長野県上田市 真田山長谷寺