メインコンテンツにスキップ

www.jr-odekake.net JRおでかけネット

新規ウインドウで開きます。JR西日本

スポット情報

エリアトップへ戻る
スポットカルチャー

岩槻総鎮守久伊豆神社

約1400年前欽明天皇の時代に、大国主命(オオクニヌシノミコト)を出雲国より勧請したことを起源とする神社で、縁結び、農耕、商売などさまざまなご利益があることで知られる。戦国時代は、太田道潅が築城した岩槻城の総鎮守として崇拝された。境内には、2本のモッコクの木が1つに結ばれた「夫婦モッコク」があり、縁結びの木として人気を集めている。約1万坪の境内には梅林などもあり、見どころ多数。

参拝時間 5:00~19:00、社務所受付/9:00~16:00
住所 埼玉県さいたま市岩槻区宮町2-6-55
お休み 無休
お問い合わせ 岩槻総鎮守久伊豆神社 048-756-0503
関連ホームページ https://www.hisaizu.jp/
アクセス JR「大宮駅」から東武野田線「岩槻駅」~徒歩15分

※掲載情報は2024年10月18日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。

掲載内容についてのお問い合わせ


周辺地図

周辺情報

イベントカルチャー

岩槻の古式土俵入り(笹久保地区)

2025年9月14日
さいたま市 篠岡八幡大神社

イベントグルメ・ショッピング

北越谷香取神社 骨董市

毎月第2土曜
埼玉県越谷市 北越谷香取神社

イベントエンタメ

さいたま新都心 JAZZ DAY 20th

2025年11月1日~2日
さいたま市 さいたま新都心 けやきひろば、JRさいたま新都心駅、コクーンシティ

ラップエンド

おでかけ情報

おでかけにおすすめのきっぷ

西日本の観光情報をご紹介!

おでかけガイド

  • 近畿エリア
  • 中国エリア
  • 北陸エリア
  • 四国エリア
  • 九州エリア
  • 東京・中部エリア
東京・中部エリア(観光スポット・イベント情報)

エリアトップへ戻る

今月開催のイベント

ページトップへ戻る