

スノーウェーブパーク白鳥高原スキー場
標高1276mの山頂から扇型に広がる幅広のゲレンデは、規制が少なく、奥美濃随一のパウダースノーと豊富な積雪量を誇る。気軽にバックカントリー気分を満喫できるバックカントリーツリーランエリアや、随所に散りばめられたパークアイテムを自由なラインで楽しめるフリーライドエリア、山頂から続く、日本一長い全長2kmのソリコースもスリル満点。ゲレンデ直結の白鳥高原ホテルは絶好のロケーションで、特製味噌鍋や飛騨牛が味わえる。SNSでお得な情報発信もしている。駐車場1000台完備(平日は無料、土日祝と特定日は有料)。
オープン期間 | 2024年12月7日~2025年4月上旬 【営業時間】8:00~16:30 ※ナイター営業日なし |
---|---|
住所 | 岐阜県郡上市白鳥町石徹白133 |
お休み | 期間中無休 |
料金 | 有料 |
お問い合わせ | スノーウェーブパーク白鳥高原スキー場 inquiries@siratori-k.jp 0575-86-3111 |
関連ホームページ | https://siratori-k.jp/swp/ |
アクセス | 高山本線「美濃太田駅」から長良川鉄道「美濃白鳥駅」~車約30分 |
備考 | 【ボード滑走全面可】○ 【ナイター】- 【キッズパーク】○ 【ファミリーゲレンデ】○ 【託児所】- |
※掲載情報は2024年10月17日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

九頭竜万本さくら
2025年4月中旬~下旬
福井県大野市 九頭竜湖

大野市化石発掘体験センター「HOROSSA!」 一般利用開始
2025年4月17日~2026年3月31日(12月1日~3月31日は予約のみ)
福井県大野市 大野市化石発掘体験センター「HOROSSA!」

荘川桜の開花
2025年4月下旬~5月上旬
岐阜県高山市 荘川桜公園