ここからが本文です。

西日本の観光情報をご紹介!

おでかけガイド

  • 近畿エリア
  • 中国エリア
  • 北陸エリア
  • 四国エリア
  • 九州エリア
  • 東京・中部エリア
左
右
  • 西NAVI

四国エリアのおすすめスポット・イベント

まえへ

つぎへ

四国エリアのおでかけ情報

  • [ジャンル]すべて
  • [エリア]すべて
  • [カテゴリー]すべて

イベントカルチャー

はな・はる・フェスタ

2023年4月15日~16日
徳島市 藍場浜公園一帯

徳島の文化や食を楽しめる「はな・はる・フェスタ」が、藍場浜公園一帯で開催されま…

イベントレジャー

琴弾公園 桜まつり

2023年3月下旬~4月中旬
香川県観音寺市 琴弾公園

琴弾公園の桜は「日本さくら名所100選」に選ばれており、ソメイヨシノなど約20…

イベントレジャー

妙見山公園の桜

2023年3月下旬~4月中旬
徳島県鳴門市 妙見山公園

花見の名所として知られる妙見山公園には、ソメイヨシノなど約500本があり、例年…

イベントレジャー

岩脇公園の桜

2023年3月下旬~4月中旬
徳島県阿南市 岩脇公園

桜堤公園、桜の馬場、妙見山一帯の総称である「岩脇公園」では、例年3月下旬から4…

イベントレジャー

香川県立亀鶴公園の桜

2023年3月下旬~4月中旬
香川県さぬき市 香川県立亀鶴公園

東讃の花見の名所で知られる亀鶴公園では、例年3月下旬から4月中旬にかけて桜が見…

イベントレジャー

開山公園の桜

2023年4月上旬~中旬
愛媛県今治市 開山公園

開山公園は、春には約1000本のソメイヨシノが咲く桜の名所で、山頂の展望台から…

イベントレジャー

冨士山公園の桜

2023年3月下旬~4月中旬
愛媛県大洲市 冨士山公園

園内にある標高320mの山の姿が、富士山に似ていることから名付けられた冨士山公…

イベントカルチャー

芝居祈祷(春市)

2023年4月22日
愛媛県今治市 喜多浦八幡神社

200有余年の伝統を持つ行事「芝居祈祷(春市)」が、喜多浦八幡神社で開催されま…

イベントレジャー

南楽園つつじまつり

2023年4月8日~23日
愛媛県宇和島市 南楽園

ヒラドツツジやキリシマツツジ、クルメツツジ、ドウダンツツジなど、およそ3万20…

イベントカルチャー

2023春の祭典「徳島城 阿波おどり」

2023年4月29日
徳島市 徳島中央公園一帯

2023年春、蜂須賀家のお膝元である徳島中央公園一帯で、2023春の祭典「徳島…

イベントレジャー

よしづ花まつり<2023年は中止となりました>

2023年4月29日<中止となりました>
香川県三豊市 吉祥寺周辺

<2023年は中止となりました>釈迦涅槃像で有名な吉祥寺周辺が会場となり、空を…

イベントレジャー

北島チューリップフェア

2023年4月1日~下旬
徳島県北島町 北島チューリップ公園

北島チューリップ公園では、例年4月上旬から下旬にかけて、62品種約5万球のチュ…

イベントレジャー

石井町藤まつり

2023年4月15日~30日
徳島県石井町 地福寺 ほか

藤の花を讃えるまつりが地福寺ほかで開催されます。寛政年間、住職の隆淳上人が庭に…

イベントレジャー

内原野つつじ祭り

2023年4月上旬~下旬
高知県安芸市 内原野公園

約1万5000本のつつじが咲き誇る内原野公園では、開花のピークにあわせて「内原…

イベントレジャー

香山寺市民の森 藤の見頃

2023年4月中旬~下旬
高知県四万十市 香山寺市民の森

香山寺市民の森では、世界中の藤の花20種約400本が植えられ、例年4月中旬から…

イベントレジャー

轟公園のツツジ

2023年4月中旬~下旬
高知県四万十町 轟公園

道の駅「四万十大正」の向かいにある轟公園では、例年4月中旬から、約2000本の…

イベントレジャー

観光さくらまつり

2023年3月下旬~4月下旬
愛媛県大洲市 城山公園、冨士山公園、八多喜祇園公園

大洲市内の城山公園、冨士山公園、八多喜祇園公園は、例年3月下旬になると次々と桜…

イベントカルチャー

土佐赤岡どろめ祭り

2023年4月30日
高知県香南市 赤岡海浜

ドロメ(イワシの稚魚)の大漁を願う祭りが、赤岡海浜で開催されます。メインイベン…

四国

絞り込みできます

ジャンルから検索

エリアから絞込

カテゴリー

今月開催のイベント