メインコンテンツにスキップ

www.jr-odekake.net JRおでかけネット

新規ウインドウで開きます。JR西日本

  1. HOME
  2. 旅・キャンペーン
  3. おでかけガイド
  4. 九州エリアのおすすめスポット・イベント

西日本の観光情報をご紹介!

おでかけガイド

  • 近畿エリア
  • 中国エリア
  • 北陸エリア
  • 四国エリア
  • 九州エリア
  • 東京・中部エリア
左
右
  • 西NAVI

九州エリアのおでかけ情報

  • [ジャンル]すべて
  • [エリア]熊本県
  • [カテゴリー]すべて

イベントカルチャー

高森湧水トンネル公園 納涼七夕まつり

2025年7月3日~7日
熊本県高森町 高森湧水トンネル公園

阿蘇五岳の南麓に広がる高森町の水源地、高森湧水トンネル公園で、今年も「七夕まつ…

イベントカルチャー

竹迫観音祭

2025年7月12日
熊本県合志市 竹迫観音堂および竹迫地区(上町、横町、下町)

五穀豊穣、畜産振興、交通安全を祈願し、合志市の中心部で「竹迫観音祭」が開催され…

イベントレジャー

さのよいファイヤーカーニバル2025

2025年7月12日~13日
熊本県荒尾市 グリーンランド

1万発の花火が30分間大連発で打ち上がる「さのよいファイヤーカーニバル」が、2…

イベントレジャー

日奈久温泉丑の湯祭り

2025年7月19日
熊本県八代市 日奈久温泉

日奈久温泉では、土用の丑の日に「湯祭り」が行われます。温泉街を神幸行列が練り歩…

イベントカルチャー

天草ほんどハイヤ祭り 天草子ハイヤ

2025年7月26日
熊本県天草市 港町(県道308号本渡港線)

元気いっぱいの子どもたち(年中、年長児)により、天草ほんどハイヤ祭りの「天草子…

イベントカルチャー

阿蘇神社 御田植神幸式

2025年7月28日
熊本県阿蘇市 阿蘇神社

阿蘇大明神の阿蘇開拓と農耕の道を広めた徳をたたえ、豊作を祈る「御田植神幸式」が…

イベントレジャー

2025鹿央里やま花めぐり 蓮

2025年6月21日~7月31日
熊本県山鹿市 鹿央古代の森、鹿央物産館周辺

鹿央古代の森「里やま」の古代ハス園では、古代ハスの「大賀ハス」をはじめとする神…

イベントレジャー

方保田東原遺跡公園のひまわり

2025年7月中旬~下旬
熊本県山鹿市 方保田東原遺跡公園

熊本県内最大級の弥生時代の集落遺跡を整備した方保田東原(かとうだひがしばる)遺…

イベントカルチャー

ゆうれい祭り

2025年8月2日
熊本県人吉市 永国寺

別名“幽霊寺”と呼ばれる永国寺を舞台に、「ゆうれい祭り」が行われます。怪談話が…

イベントカルチャー

なんかん夏まつり ぎおんさん

2025年8月2日
熊本県南関町 関町商店街一帯

京都八坂神社の末社と伝わる八剣神社に、350年以上前から続く伝統あるお祭りの「…

イベントカルチャー

出水神社 夏祭 薪能

2025年8月2日
熊本市 出水神社

水前寺成趣園内にある出水神社で、熊本の夏の風物詩「夏祭 薪能」が執り行われます…

イベントカルチャー

菊陽町夏祭り

2025年8月2日
熊本県菊陽町 菊陽杉並木公園さんさん

菊陽杉並木公園さんさんを会場に、ステージショーや花火大会で盛り上がる「菊陽町夏…

イベントカルチャー

新市誕生20周年記念 第58回八代くま川祭り

2025年8月1日~2日
熊本県八代市 お祭りでんでん館、県道42号

八代市で夏恒例の大イベントとして知られる「八代くま川祭り」が、2025年は「新…

イベントカルチャー

火の国まつり

2025年8月1日~3日
熊本市 中心市街地一帯

火の国熊本の夏を彩る「火の国まつり」が、熊本市の中心市街地一帯で開催されます。…

イベントカルチャー

天草ほんどハイヤ祭り 天草ハイヤ 道中総踊り

2025年8月9日
熊本県天草市 国道324号(天草市役所~天草信用金庫本店)

伝統ある天草ほんどハイヤ祭りの「道中総踊り」が、国道324号線の天草市役所前か…

イベントレジャー

山鹿灯籠まつり 納涼花火大会

2025年8月15日
熊本県山鹿市 菊池川河川敷(山鹿大橋下流)

熊本を代表する夏の風物詩、「山鹿灯籠まつり」の初日を飾る花火大会が、菊池川河川…

イベントカルチャー

山鹿灯籠まつり

2025年8月15日~16日
熊本県山鹿市 山鹿市街地周辺

山鹿の歴史と伝統の粋を極めた「灯籠まつり」が、毎年8月15日から16日にかけて…

イベントレジャー

熊本市動植物園 夏の夜間開園

2025年7月26日、8月2日・9日~10日・16日・23日
熊本市 熊本市動植物園

熊本市動植物園で、夏の夜間開園が期間限定で行われます。通常17時までの開園時間…

九州

絞り込みできます

ジャンルから検索

エリアから絞込

カテゴリー

今月開催のイベント

ページトップへ戻る