-
しろんご祭
海女漁で有名な鳥羽市の菅島で「しろんご祭」が、今年も行われます。古くから地元では「しろんごさん」の名で親しまれている海女の祭りで、島の守護神と…
期間 2025年7月5日スポット 三重県鳥羽市 しろんご浜 -
清水邸庭園 七夕茶会
美しい庭園を眺めながら、お茶を楽しむことができる「七夕茶会」が、清水邸庭園で行われます。清水邸庭園は、江戸時代に回船問屋を営み栄えた清水家の庭…
期間 2025年7月5日スポット 静岡県掛川市 清水邸庭園 -
せいせき朝顔市 ~第43回ふるさと多摩夏まつり~
夏の訪れを告げる風物詩として、人々に親しまれている農のイベント「せいせき朝顔市~第43回ふるさと多摩夏まつり~」が、京王線・聖蹟桜ヶ丘駅周辺で…
期間 2025年7月5日~6日スポット 東京都多摩市 聖蹟桜ヶ丘駅西口周辺 -
あさがお&ほおずき市
蕨駅東口側のメインストリート一番街で、涼を求めて「あさがお&ほおずき市」が開催されます。縁起物の色鮮やかなアサガオやホオズキが販売され、夏の風…
期間 2025年7月5日~6日スポット 埼玉県蕨市 蕨駅東口一番街(ワラビNo.1ストリート) -
慶應義塾大学 第36回七夕祭
慶應義塾大学の5つある学園祭のうちのひとつである「七夕祭」が、湘南藤沢キャンパスで開催されます。同キャンパスの開設当初から続く伝統的なお祭りで…
期間 2025年7月5日~6日スポット 神奈川県藤沢市 慶應義塾大学 湘南藤沢キャンパス -
つ七夕まつり(七夕笹流し)
自慢の笹飾りを手にした子どもたちが集まり、願いをこめて岩田川に流します。笹流し前に、観音橋の上手と下手の2つの橋から網を下ろし、笹が海に流れな…
期間 2025年7月6日スポット 津市 岩田川観音橋、津観音 ほか -
くにたち朝顔市
国立市内外の人たちから愛され続け、夏の風物詩として定着している「くにたち朝顔市」が、JR国立駅南口大学通り緑地帯を会場に開催されます。地元「朝…
期間 2025年7月5日~6日スポット 東京都国立市 JR国立駅南口大学通り緑地帯(一橋大学正門南側) -
第90回源氏あやめ祭
古奈出身で宮中に上り、平安時代末期の武将「源頼政」の奥方となった「あやめ御前」を偲ぶ「あやめ祭」が、今年も開催されます。7月3日から8月3日ま…
期間 2025年7月5日~6日スポット 静岡県伊豆の国市 あやめ御前広場、古奈地区(古奈もみじ公園)、長岡地区(湯らっくす公園)、源氏山公園、温泉場出逢い通り -
市川市動植物園 七夕まつり
子どもたちに人気の市川市動植物園で、「七夕イベント」が行われます。短冊に願いごとを書いて、入口広場に設置された笹に取り付け、七夕飾りを作ります…
期間 2025年6月28日~7月6日スポット 千葉県市川市 市川市動植物園 入口広場 -
第57回豊田おいでんまつり マイタウンおいでん
市民参加型のイベントとして親しまれる「豊田おいでんまつり」が、豊田市内一円で開催されます。“おいでん踊り”を繰り広げる「マイタウンおいでん」と…
期間 2025年5月31日~7月6日スポット 愛知県豊田市 豊田市内各所(全14会場)